キーボードの掃除で便利なオススメのスライム!使うときの注意点も解説
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
キーボード
キーボードの掃除で便利なオススメのスライムを教えて!
スライムでキーボードを掃除するときの注意点手ある?
簡単にキーボードを掃除する方法を知りたい!
キーボードをキレイに掃除したくて、スライムの購入を検討している方は多いのではないでしょうか?
スライムはキーボードに押し付けるだけで、奥にあるゴミもキレイに取れるので掃除も楽です。
また、何度も使えるので、コスパが高い掃除グッズになります。
ただ、使用方法を間違うと、スライムが隙間に入り込んで取れなくなってしまうので注意が必要です。
そこで、今回はキーボードの掃除で便利なオススメのスライムを紹介します。
スライムで掃除すときの注意点や、スライム以外にも便利な掃除グッズがあるので紹介していきます。
気軽にキーボードの掃除をしたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
キーボードの掃除で便利なオススメのスライム
キーボードの掃除で便利なオススメのスライムを紹介していきます。
使い方はどの商品も変わりませんが、硬さやサイズなどが違ってくるので、使用する環境に合わせて購入しましょう。
キーボード以外の場所でもスライムで掃除をしたい人は、複数個セットの商品がオススメです!
UIOTO スライム&ブラシ&クリーニングクロス 3点セット
スライム、ブラシ、クリーナーの3点セットの商品です。
ブラシを使ってゴミを書き出したあとに、スライムを使うことでよりゴミが取りやすくなります。
このセットなら気軽にキーボードを掃除できます。
スライム、ブラシ、クリーナーの3点セットで価格が安いのも魅力的!
ただ、少しやわらかいスライムなので使い始めは強く当てすぎないようにしましょう。
ちぎれます。
UIOT
¥959
(2023/09/30 10:10:38時点 Amazon調べ-詳細)
COLORCORAL 掃除用スライム
ほどよい硬さで使いやすい有名なスライムクリーナーです。
ラベンダーのほのかな香りで、よりきれいになった感じがします。(いやな匂いではない)
使い終わったあとも、容器入れておくだけなので保管も簡単です。
COLORCORAL 掃除用スライムは、オーソドックスなスライムクリーナーなので、どれを買おうか迷ったらこれを買っておけば間違いありません。
COLORCORAL
¥1,099
(2023/09/30 10:10:39時点 Amazon調べ-詳細)
くるペタ君 簡単お掃除スライム型クリーナー 5袋
一袋80gのスライムが、5袋セットになったコスパの高いスライムクリーナーです。
サイズが大きすぎず、小さすぎないので使いやすいです。
スライムクリーナをキーボード以外にも使う人は、こちらの5袋セットが断然オススメ!
くるペタ君
¥1,480
(2023/09/30 10:10:40時点 Amazon調べ-詳細)
スライムを使ってキーボードを掃除する方法
スライムを使ってキーボードを掃除する方法は下記になります。
- キーボードを外す(ノートPCの場合は電源を切る)
- ブラシがあればゴミを掻き出す
- スライムを軽く押し付け3~5秒後にゆっくりと剥がす
- キレイになるまで繰り返す
ブラシがない場合は、スライムだけでも問題ありません。
ただ、ブラシを使ったほうが奥にあるゴミが取りやすくなります。
スライムを使うメリット
キーボードを掃除するときに、スライムを使うメリットは3つです。
- 押し当てるだけで簡単に掃除ができる
- キーキャップも一緒にキレイにできる
- ゴミが取れているのが見えて気持ちがいい!
個人的にはキーキャップも一緒にキレイにできるのが大きなメリットです。
キーキャップを外して、ひとつずつ掃除をするのはけっこうめんどくさい!
スライムを使うデメリット
キーボードを掃除するときに、スライムを使うデメリットは2つです。
- スライムがちぎれてゴミになることがある
- こびりついた汚れは取れない
スライムを強く当てすぎると、ちぎれてめんどくさいことになります。
また、簡単なゴミやホコリはスライムでキレイになりますが、こびりついたゴミはスライムで取るのは難しいです。
キーボードをスライムで掃除するときの注意点
キーボードでスライムを使うときは、下記に注意してください。
- スライムを強く当てすぎない
- 交換時期を見極める
- 長期保管しておくと使えなくなる
スライムを使って掃除をするときは、この3つに注意しておかないと掃除がさらにめんどくさくなります...。
スライムを強く当てすぎない
スライムを強く当てすぎないようにしましょう。
強く当てすぎると、スライムがちぎれてキーボードの隙間に入ってしまうことがあります。
そうすると、掃除が超絶めんどくさくなるので注意してください。
僕は何回かやらかしています。
交換時期を見極める
スライムの交換時期をしっかりと把握しておきましょう。
粘着力が弱くなってきたスライムを使い続けると、ちぎれてキーボードの隙間に入り込んでしまいます。
どのスライムも商品に交換時期の目安が記載されています。
ほとんどのスライムが、色が濃くなってきたら交換時期です。
長期保管しておくと使えなくなる
スライムは、長期間保管しておくと使えなくなってしまうので注意してください。
とくに暑さに弱いので、袋や容器に入れて着者日光の当たらない涼しい場所においておきましょう。
スライムを頻繁に使わないと人は、複数個セットの商品だと使い切らないので、単品で買ったほうがいいです。
気軽に掃除をするならエアダスターがオススメ!
スライムはキーボードを気軽に掃除できる便利なグッズですが、もっと簡単に掃除できるのが「エアダスター」です。
キーボードに吹きかけるだけで、細かいゴミを吹き飛ばしてくれるので簡単!
(吹き飛ばしたゴミは回収する必要があります)
パソコン内部の掃除もエアダスターを使ってキレイにできるので、ひとつは持っておいたほうがいいアイテムです。
ナカバヤシ(Nakabayashi)
¥577
(2023/09/30 08:41:57時点 Amazon調べ-詳細)
キーボードを掃除する方法
キーボードは見た目以上に汚れているので、定期的にしっかりと掃除をしましょう!
僕は半年に1回ぐらいキーボードは掃除するようにしています。
ただ、普段からキレイにしておけばガッツリ掃除するのは1年に1回ぐらいでいいと思います。
ノートパソコンのキーボード掃除方法
ノートパソコンのキーボードを掃除する手順は4つです。
- ノートパソコンを逆さにしてゴミを出す
- エアダスターを使ってゴミを吹き飛ばす
- OAクリーナーで汚れを拭く
- 無水エタノールと綿棒で細かい汚れを落とす
汚れがひどいときは、この4つでキレイにできます。
普段はOAクリーナ(ウエットティッシュ)で拭くだけでもキレイになります。
メカニカルキーボードの掃除方法
メカニカルキーボードを掃除する手順は6つです。
- メカニカルキーボードの写真を撮影
- キープラーでキーキャップを外す
- ウェットティッシュで内部を拭き取る
- エアダスターで内部の汚れを飛ばす
- キーをウェットティッシュで拭く
- キーを元に戻して掃除終了!
メカニカルキーボードは、ゴミが溜まりやすいのでガッツリ掃除をするときはキーキャップをすべて外す必要があります。
また、メカニカルキーボードはゴミが溜まると、キーの反応が悪くなるので定期的に掃除をするようにしましょう!
その他キーボードの掃除方法
パソコンを買ったときについてくるキーボード(メンブレン)を掃除する手順は、ノートPCのキーボードと同じです。
- キーボードを逆さにしてゴミを出す
- エアダスターを使ってゴミを吹き飛ばす
- OAクリーナーで汚れを拭く
- 無水エタノールと綿棒で細かい汚れを落とす
キーキャップを外して掃除をしてもいいですが、キーキャップが壊れやすいので注意して外すようにしましょう。
キーキャップの外し方は、下記記事で紹介しているので参考にしてみてください。
まとめ『キーボードの掃除で便利なオススメのスライム』
キーボードの掃除で便利なオススメのスライムを紹介しました。
スライムを使ってキーボードを掃除する方法は下記になります。
- キーボードを外す(ノートPCの場合は電源を切る)
- ブラシがあればゴミを掻き出す
- スライムを軽く押し付け3~5秒後にゆっくりと剥がす
- キレイになるまで繰り返す
スライムを強く当てすぎると、ちぎれてキーボードの隙間に入ってしまうので注意してください。
また、長期間保管したスライムもちぎれてしまうので、古い場合は新しいスライムを購入するようにしましょう!
GADGET RANKING
- キーボード
- マウス
- ゲーミングチェア
- ヘッドセット
- モニター

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年09月22日
価格 : ¥12,700

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年05月14日
価格 : ¥5,982

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年09月17日
価格 : ¥26,882

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年10月22日
価格 : ¥7,709

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年10月27日
価格 : ¥18,518

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥4,799

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年02月06日
価格 : ¥10,717

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年11月04日
価格 : ¥32,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,600

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年04月24日
価格 : ¥11,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年04月23日
価格 : ¥8,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,912

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年08月31日
価格 : ¥12,580

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年11月10日
価格 : ¥21,000

ゲーミングキーボード
発売日 : 2019年12月18日
価格 : ¥26,320

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥2,499

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥25,200

ゲーミングキーボード
発売日 : 2017年12月23日
価格 : ¥11,609

ゲーミングキーボード
発売日 : 2019年08月29日
価格 : ¥27,355

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年08月05日
価格 : ¥12,700

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年06月27日
価格 : ¥7,691

ゲーミングマウス
発売日 : 2021年02月25日
価格 : ¥16,145

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年09月22日
価格 : ¥12,300

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年11月24日
価格 : ¥16,709

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年03月26日
価格 : ¥4,600

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年10月31日
価格 : ¥12,449

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年05月30日
価格 : ¥11,111

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥29,627

ゲーミングマウス
発売日 : 2020年10月07日
価格 : ¥9,500

ゲーミングマウス
発売日 : 2020年05月21日
価格 : ¥3,155

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥9,780

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,600

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年06月27日
価格 : ¥8,700

ゲーミングマウス
発売日 : 2016年04月01日
価格 : ¥6,564

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥34,573

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年10月27日
価格 : ¥11,109

ゲーミングマウス
発売日 : 2014年08月08日
価格 : ¥3,730

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥13,200

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥12,870

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年12月20日
価格 : ¥13,980

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥18,500

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,900

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥16,720

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 2020年04月15日
価格 : ¥58,384

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,580

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥23,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥21,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥18,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥49,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,840

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 2020年04月11日
価格 : ¥47,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 2016年06月10日
価格 : ¥45,255

ヘッドセット
発売日 : 2019年08月30日
価格 : ¥6,209

ヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥14,400

ヘッドセット
発売日 : 2017年07月20日
価格 : ¥6,900

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2016年05月31日
価格 : ¥5,300

ヘッドセット
発売日 : 2020年09月17日
価格 : ¥14,155

ヘッドセット
発売日 : 2021年11月18日
価格 : ¥5,600

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2022年02月17日
価格 : ¥3,700

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥26,290

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月18日
価格 : ¥5,729

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2022年07月08日
価格 : ¥9,000

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月18日
価格 : ¥9,980

ヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥5,838

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥850

ヘッドセット
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥7,027

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥7,980

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,099

周辺機器・アクセサリ
発売日 : 2021年09月03日
価格 : ¥12,800

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月27日
価格 : ¥24,900

ヘッドセット
発売日 : 2021年01月21日
価格 : ¥18,980

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,280

ディスプレイ
発売日 : 2020年10月09日
価格 : ¥29,498

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月19日
価格 : ¥19,800

ディスプレイ
発売日 : 2019年03月07日
価格 : ¥24,750

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥39,273

ディスプレイ
発売日 : 2022年06月29日
価格 : ¥18,345

ディスプレイ
発売日 : 2019年10月08日
価格 : ¥16,690

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月23日
価格 : ¥25,198

ディスプレイ
発売日 : 2017年12月10日
価格 : ¥21,800

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,999

ディスプレイ
発売日 : 2022年04月12日
価格 : ¥17,657

ディスプレイ
発売日 : 2021年09月04日
価格 : ¥44,800

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,000

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月19日
価格 : ¥35,800

ディスプレイ
発売日 : 2021年11月29日
価格 : ¥62,964

ディスプレイ
発売日 : 2021年08月13日
価格 : ¥26,061

ディスプレイ
発売日 : 2017年01月01日
価格 : ¥15,480

ディスプレイ
発売日 : 2022年03月19日
価格 : ¥35,980

ディスプレイ
発売日 : 2015年06月30日
価格 : ¥10,980

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥16,980

ディスプレイ
発売日 : 2019年11月29日
価格 : ¥25,480