プロフィール

筆者のプロフィール

名前

たいち

メールアドレス

k.taichi@gg-empire.com

生年月日

1984年4月27日

出身地

千葉県佐倉市

生まれたときから千葉県からまったくでない生粋の千葉県民です。

連絡先/SNS

使っているガジェット

キーボード

ARCHISS ProgresTouch RETRO 静音赤軸

Razer BlackWidow Elite

東プレREALFORCE R3S KEYBOARD/R3SC12

 

マウス

Razer Basilisk V3

 

トラックボールマウス

MX ERGO(MXTB1s)

 

ゲーミングチェア

DowinxゲーミングチェアLS-6668

 

ゲーミングヘッドフォン

RAZER KRAKEN

 

ゲーミングイヤホン

Hammerhead Duo Console Razer Green Limited Edition

職業

現在はフリーランスで活動中!

頂いているお仕事は主に、Webサイトの運用・SEOライティング・Web広告の運用・アプリ広告運用になります。

以前の経歴

フリーランスになるまで、いろいろとやってました。

 

 

  1. Webサイト運用(SEO対策・デザイン・コーディング・CVR改善)・アプリ運用
  2. Webメディアコンサルタント
  3. Webディレクター
  4. ネカフェの店員
  5. お酒が飲めないバーテンダー(店舗運営)

 

ネカフェの店員から、よくWebの世界に入ったなと今更ながら思います(笑)

ただ、接客をしてたのはWebの世界でも非常に役立ちました!

人生に無駄なことはない。

趣味・特技

  • SEOライティング
  • メディアコンサルタント
  • Webサイト制作
  • HTML/CSS
  • ガジェット収集
  • 読書(月に5冊程度)
  • オンラインゲーム(Diabloが大好物)
  • 飲み物が好き

PR案件について

斜め上から見たLofree Flow

自費で購入したガジェット以外にも、企業から依頼を受けて商品レビューをすることもあります。

以下これまで書いたPUR記事の一例です。

PR記事例

【レビュー】EKSA ゲーミングヘッドセット E900Proのコスパが高すぎる件

【レビュー】EKSA ゲーミングヘッドセット E900Proのコスパが高すぎる件

EKSAのヘッドセット「Air Joy Pro」と「Air Joy Plus」を比較レビュー!

EKSAのヘッドセット「Air Joy Pro」と「Air Joy Plus」を比較レビュー!

ARCHISS ProgresTouch RETRO 静音赤軸

【レビュー】ARCHISS ProgresTouch RETRO 静音赤軸の使い心地を解説!

VOLTME 急速充電器&高耐久ケーブルのレビュー

VOLTME 急速充電器&高耐久ケーブルのレビュー!Type-CとType-Aで接続可能

【レビュー】Lofree Flowは使い込むほど打鍵感が成長するメカニカルキーボード

【レビュー】Lofree Flowを使ってみた!打鍵感とタイピング音が最高

PD対応の超薄型急速充電器VOLTME

薄型急速充電器VOLTME Revo 65 Evoレビュー!スマホからノートPCまで充電可能

高さ調整ができるFlexiSpot 電動昇降デスクE8

【レビュー】FlexiSpot 電動昇降デスクE8で作業がはかどる!高さ60~125cmで調整可能

PCのごみ箱から完全に削除したファイルを復元する方法

PCのごみ箱から完全に削除したファイルを復元する方法を解説!ピンチを乗り切れ!

商品レビュー記事作成について

ガジェットに関しては、現在記事作成の料金は頂いておりません。

ご提供いただければ、記事を書かせていただきます。

 

 

  • 写真や動画をふんだんに盛り込んだ詳細なレビュー記事を作成します。
  • 商品名+レビューなど、SEOを意識したライティングで検索上位を目指します。
  • 欠点やデメリットも正直に書きます。よりリアルな感想を読者に伝えます。

 

ワクワクする楽しそうなガジェットが大好物です。

※ソフトウェアなどのレビューについては、記事制作に料金が発生する場合があります。

管理人へのお問い合わせ

当ブログの管理人、たいちへのお問い合わせは下記からお願いします。