【無料】オススメのタイピングゲーム9選!タイピングは楽しく練習して上達しよう♪

当ページのリンクには広告が含まれています。

楽しく上達できるオススメのタイピングゲームが知りたい!

タイピングゲームで効率よく練習したい!

基本からしっかり学べるオススメのタイピングゲームを知りたい!

タイピングの練習ってなかなか続かないですよね...。

ただ、普段パソコンを触る機会が少ない人は、意識してタイピングの練習をする必要があります。

毎日、タイピングの練習をすれば、キーの位置や距離感などが身につき、タイピングは確実に上達していきます。

そして一度覚えてしまえば、違うキーボードを使ったとしてもすぐに順応することが可能です!

そこで、今回は毎日継続してタイピングの練習ができる、オススメのタイピングゲームを紹介したいと思います!

楽しくタイピングの練習ができるので、毎日の日課にぜひ遊んでみてください♪

目次

基本からしっかり学べるオススメのタイピングゲーム

オススメのタイピングゲーム11選

基本からしっかり学べるタイピングゲームを紹介します。

タイピングは基本が超重要なので、不安な方はここから練習するのをオススメします。

タイピンガーZ 基本から楽しむ学べるタイピングゲーム

ホームポジションや使う指の説明など、基本からしっかりタイピングについて学べるタイピングゲームです。

ゲーム自体おもしろいので、初心者じゃない方も継続してタイピングの練習ができます。

今後も新しい機能が追加されそうなので、これから楽しみなタイピングゲームです!

タイピンガーZ参考動画

タイピンガーZのサイトはこちらから!

myTyping ガッツリ練習できるタイピングゲーム

myTypingも、タイピングを基本からしっかりと学べるサイトです。

基本を学んだあとも、タイピング練習のためのコンテンツが盛りだくさんなので、飽きることがありません。

ちょっとサイトがごちゃごちゃしているので、慣れるまで見づらいのが難点。

myTypingはこちらから!

TypingClub 基本を丁寧に学べるタイピングゲーム

有料のタイピングゲームソフト並みに、親切で使いやすいサイトです。

タイピングの基本をちゃんと身につけられます。

親切で使いやすいのですが、大きな問題が・・・TypingClubは英語入力のみとなっています。(説明も英語)

どのキーをどの指で押すかなど、基本を覚えるのにはいいかもしれないが、日本語入力の練習は他のタイピングゲームで練習したほうが効率がいいです。

英語のヒアリングも練習できるので、人によっては一石二鳥!

TypingClubはとちらから!

基本を学んだあとにオススメのタイピングゲーム(初心者~上級者)

押下圧の軽いキーボードでタイピングする男性

基本を学んだらあとはひたすら練習あるのみ!

ゲームを全クリする、ランキング上位を狙うなど、楽しみながらタイピング練習をしましょう!

苦手なキーがわかったら、再度基本に戻って確認するのが重要です。

e-typing タイピング速度の腕試しができる

e-typingでは、さまざまな文章を入力して練習できます。

普段入力しないような文章も練習できるので、一通り練習するとタイピングの幅が広がります。

また、苦手な箇所やスコアなども記録が残るので、タイピング練習を継続させられます。

e-typingはこちらから!

寿司打 ランキング上位を狙って日々練習できる

寿司打は初心者でも楽しいタイピングゲームです。

文章も短いので、ガツガツ入力ができて気持ちがいい!

暇つぶしに最高なタイピングゲームなので、基本を覚えたら、ぜひ寿司打を遊んでみてください♪

寿司打はこちらから!

TYPINGTUBE 歌詞をひたすら入力する難易度が高いタイピングゲーム

You Tubeの音楽に合わせて、タイピング練習をすることができるサイトです。

好きなアーティストのPVを見ながら、流れる歌詞を入力していきます。

簡単な曲から難しい曲まで、めちゃくちゃ数があるので上級者の人もぜひチャレンジしてみてください。

たいち

自分の好きな曲がない(泣)

そんなときは、自分で作ることも可能です!

TYPINGTUBEはこちらから!

Freem! さまざまなタイピングゲームが遊べる

Freem!も様々なタイピングゲームが遊べるサイトです。

RPG系、美少女系、レトロ系などいろんなタイプのタイピングゲームがあるので楽しいです。

毎日ひとつのゲームをプレイするだけで、かなりの日数遊べるので、それだけでタイピングが上達できます。

Freem!のタイピングゲーム一覧はこちらから!

オススメの有料タイピングゲーム(初心者~上級者)

キーボードのホームポジションに手を置く女性の手

無料のタイピングゲームでもいいですが、有料のタイピングゲームも楽しいです。

基本をしっかり学べて、さらに上級者まで対応しているので、長期間遊べます。

特打 昔からあるタイピングゲーム

パッケージ版、ダウンロード版ともに2,000円前後で購入できるタイピングゲームです。

このソフト1本で、これからタイピングの基本を学ぶ初心者、上級者まで満足できます。

「特打」は僕がパソコンを触り始めた、20年ぐらい前からすでにありましたね。

ちなみに僕は「特打」を使ってタイピングの練習をしました。

これからタイピングを習得していきたいと思ってる方は、「特打」オススメです♪

特打ちのいいところ

  • 基本からしっかり学ぶことができる
  • 入力したときの音が気持ちいい
  • どの指で押せばいいかなど、とにかく親切!
  • ゲームが楽しくて夢中になる
created by Rinker
ソースネクスト
¥2,090 (2025/04/02 17:52:01時点 Amazon調べ-詳細)

特打ヒーローズ 名探偵コナン 子供も学べるタイピングゲーム

「特打ヒーローズ 名探偵コナン Collection」は、小さいお子さんでも学びやすいタイピングゲームです。

子供から大人まで楽しめるタイピングゲームとなっています。

子どもにタイピングを覚えさせたいという方は、フリーのソフトよりもコナンに教えてもらったほうがいいと思います。

無料サイトでタイピングの練習をしていると、広告とかお子さんに不適切なものが目に付く可能性がありますからね。

created by Rinker
ソースネクスト
¥2,090 (2025/04/02 02:44:06時点 Amazon調べ-詳細)

タイピングゲーム選びのポイント!

タイピングゲーム選びのポイント!

タイピングゲームを選ぶポイントは2つあります。

  • 初心者の方は基本を学べるタイピングゲームを選ぶ
  • 基本を覚えた人は継続できるゲームを選ぶ

現在のレベルによって、練習がしやすいゲーム、練習がしにくいゲームがあるので注意しましょう!

初心者の方は基本を学べるタイピングゲームを選ぶ

まだ基本を覚えていない場合は、基本から学べるタイピングゲームを選ぶようにしましょう!

基本を覚えずに、ひたすらタイピングゲームで練習しても、なかなか上達できません。

最悪変な癖がついて、タイピングが上達しにくくなってしまいます。

基本を覚えた人は継続できるゲームを選ぶ

基本ができている人は、あとはひたすらタイピングの練習をするだけ!

タイピングの基本を覚えたら、練習が継続できそうなゲームを選びましょう。

レベルがあったり、ボスを倒したり、練習することで成長がわかるようなタイピングゲームがオススメです。

ただ、タイピング練習が続けられるのなら、どんなゲームでもOKです!

逆に気軽に遊べるタイピングゲームのほうが、ヒマなときにちょこっとプレイできるので続いたりします。

タイピングを上達させる流れ

タイピング上達の流れ

タイピングを上達させる流れは3つです!

  • ホームポジションを覚える
  • どの指でどのキーをタイピングするのかを覚える
  • キーボードを見ないでタイピングゲームで練習をする

基本を覚えたらあとはひたすら練習になります。

初心者がタイピングを速くするために最も重要なのは、基本をしっかりと守ってタイピング練習を継続することです!

基本を守らないで、練習をしてもなかなか上達することができません。

最初は大変かもしれませんが、基本を守ってタイピング練習をするようにしましょう!

たいち

タイピング上達のコツは『超初心者からタイピンが上手になるコツ!基本を覚えないと上達しない』こちらでも詳しく紹介しているので、初心者の方はぜひ参考にしてみてください♪

タイピングしやすいアイテムを使おう!

タイピングが楽になるアイテム

タイピングゲームで練習するときに、便利なアイテムを2つ紹介します!

  • タイピングしやすいキーボード
  • 長時間のタイピングで疲労軽減できるパームレスト

この2つのアイテムで、タイピングの練習がより効率よくなります!

タイピングしやすいキーボードを使う

タイピングの練習は使いやすいキーボードを使いましょう。

小さかったり、キーの配列が特殊だったりすると、タイピングがしにくく上達が遅くなってしまいます。

まずは、オーソドックスなタイプのキーボードを選んだほうが無難。

最初からこだわりたい方は、タイピングしやすいメカニカルキーボードを検討してみましょう!

たいち

自分の好きなキーボードでモチベーションを上げたい方は、タイピングが気持ちいいメカニカルキーボードがオススメ!

created by Rinker
エレコム
¥1,099 (2025/04/02 13:10:52時点 Amazon調べ-詳細)

疲労軽減効果大!パームレスト

パームレストとは、キーボードの手前に置いて、手首を乗せながらタイピングができるアイテムです。

手首とキーボードが平行になることで、タイピングが楽になり、疲れにくくなります。

長時間タイピングする人は、ぜひパームレストを使ってみてください♪

まとめ

この記事ではオススメのタイピングゲームを紹介しました!

自分のレベルに合った、タイピングゲームをプレイすることで、効率的にタイピングが上達します。

まずは、基本をしっかり覚えてから、いろいろなタイピングゲームをプレイしてみましょう!

この記事があなたのタイピングが上達する助けになれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次