まずは安いゲーミングヘッドセットを試してみたい
とりあえず安いゲーミングヘッドセットでいいから欲しい
安いけど、できるだけ質のいいゲーミングヘッドセットが欲しい
初めてゲーミングヘッドセットを買う人は、いきなり高価なゲーミングヘッドセットを買うのには勇気がいりますよね。
ただ、安くても使いづらい・性能が悪いゲーミングヘッドセットを買いたくない人がほとんどだと思います。
実際に、音質もマイクの性能も微妙なゲーミングヘッドセットはよくあります。(よくわからない海外のメーカーなど)
そこで、今回はゲーミングヘッドセットを初めて買う人、とりあえずゲーミングヘッドセットが欲しい人に、安いけどそこそこ使えるオススメのゲーミングヘッドセットを紹介します。
安いゲーミングヘッドセットでも、音質がいいので初めて使う方はびっくりすると思います。
あなたのゲーミングヘッドセット選びの参考になれば幸いです♪
目次
- 1 安い!5000円以下のオススメゲーミングヘッドセット
- 1.1 ARKARTECH ゲーミングヘッドセット G2000 約3,200円
- 1.2 PHOINIKAS ゲーミングヘッドセット 約3,000円
- 1.3 Bengoo ゲーミングヘッドセット 約2,700円
- 1.4 Razer Kraken X – Mercury White ゲーミングヘッドセット 約5,000円
- 1.5 SHIROWA ゲーミングヘッドセット 約2,700円
- 1.6 ゲーミングヘッドセット KINGTOP 約2,880円
- 1.7 Wintory【令和 モデル】 ゲーミングヘッドセット 約3,080円
- 1.8 Micolindun ゲーミングヘッドセット 約3,000円
- 1.9 JBL QUANTUM 100 ゲーミングヘッドセット 約3,800円
- 1.10 Bengoo ゲーミングヘッドセットG9000 迷彩 約2,400円
- 2 まとめ
安い!5000円以下のオススメゲーミングヘッドセット
5000円以下で買える安いゲーミングヘッドセットを紹介していきます。
Razerやロジクールのような、有名メーカーのゲーミングヘッドセットだと、価格は高くなってしまいます。
一方、あまり有名ではないメーカーなら、性能がそこそこで安いゲーミングヘッドセットを購入することができます!
ARKARTECH ゲーミングヘッドセット G2000 約3,200円
コスパ最強で有名なゲーミングヘッドセットがARKARTECH G2000です。
初めてゲーミングヘッドセットを買う人にオススメ。
とりあえずこのゲーミングヘッドセットで迫力のあるゲームプレイを体験してみましょう。
きっと今までと違うゲーム体験が味わえると思います!
レビューもダントツで多く、Youtubeでも使用感など感想を上げている人がいるので、ぜひ参考にしてみて下さい。
PHOINIKAS ゲーミングヘッドセット 約3,000円
1,900円でゲーミングヘッドセットとしての機能をすべて網羅しているヘッドセットです。
音質も悪くなく、マイク感度もいいです。
基本的な性能が平均以上なので、オススメのゲーミングヘッドセットです。
Bengoo ゲーミングヘッドセット 約2,700円
こちらも3,000円を切ったゲーミングヘッドセット。
機能もゲーミングヘッドセットとしては申し分なしです。
他のと機能的には変わりがないので、どうしてもこのデザインがいい!って場合なら買いです。
Razer Kraken X – Mercury White ゲーミングヘッドセット 約5,000円
ゲーミングデバイスで有名なRazerのヘッドセットがなんと約5,000円で購入可能に!
真っ白なデザインがカッコいい!
性能はこの価格帯では文句なし。
音質も良く、長時間使用しても耳が痛くなりません。
SHIROWA ゲーミングヘッドセット 約2,700円
ピンクに青のライトが美しいSHIROWAのゲーミングヘッドセット。
精密に設計された40MM大口径のドライバーが、20Hz-20KHzまでの周波数を捉え、360°わずかな音も逃しません。
耐久性も高く雑に扱っても壊れません(笑)
安いゲーミングヘッドセットですが、性能は申し分ありません。
ゲーミングヘッドセット KINGTOP 約2,880円
音質・耐久性・マイク感度と平均点以上のゲーミングヘッドセット。
価格も安いので、初めてのゲーミングヘッドセットならオススメの商品です。
イヤーパッドは柔らかめでつけ心地がよく、長時間使用しても疲れないつくりになっています。
Wintory【令和 モデル】 ゲーミングヘッドセット 約3,080円
ゲーミングヘッドセットの機能は十分。
音質も悪くなく問題ありません。
なので他のゲーミングヘッドセットと比べて、デザインが好きだったらこれで問題ないでしょう。
Micolindun ゲーミングヘッドセット 約3,000円
シンプルなデザインがカッコいい、Micolindunのゲーミングヘッドセットです。
音質も良く、長時間つけていても耳が痛くなりにくい設計になっています。
派手なデザインが好きじゃない人にオススメのゲーミングヘッドセットです。
JBL QUANTUM 100 ゲーミングヘッドセット 約3,800円
マットな黒がカッコいい、JBLのゲーミングヘッドセットです。
機器への接続はφ3.5mmステレオミニジャックが採用されていて、PCや据置型ゲーム機はもちろん、携帯ゲーム機やスマートホンでも気軽に使用することができます。
他のゲーミングヘッドセットよりは少し価格が高いですが、質の高いゲーミングヘッドセットとなっています。
Bengoo ゲーミングヘッドセットG9000 迷彩 約2,400円
迷彩柄がカッコいい、Bengoo ゲーミングヘッドセットG9000。
FPSゲームなんかにピッタリのゲーミングヘッドセットですね!
高精度40mmネオジム磁気ドライバーをはじめとする優れた材料と加工法によって、鮮やかな音場、音の鮮明さ、衝撃感をもたらします。
まとめ
今回は安くて使えるゲーミングヘッドセットをご紹介しました。
5,000円以下で紹介しましたが、ほぼ3,000円以下で買えますね。
昔と比べてどんどん安くなっています。
そしてどのメーカーもゲーミングヘッドセットとしての機能は十分です。
なので、この価格帯で選ぶ基準は、デザインが好きかどうか!を重視していいと思います♪