ブラインドタッチとタッチタイピングって同じ意味なの?
言い方が人によって違うから、どれが正解わからない...。
ブラインドタッチって使っちゃだめって聞いたけどホント?
「ブラインドタッチ」「タッチタイピング」「タッチメソッド」など、人によって呼び方が違うので、混乱しますよね。
実は、ブラインドタッチは差別的な表現に当たるということで、使わないほうが無難です。
そこで、今回はブラインドタッチについて解説していきたいと思います!
モヤモヤしている人は、この記事でスッキリさせちゃってください!
ブラインドタッチとは?
ブラインドタッチとは、キーボード(手元)を見ずに正しく文章を入力する方法です。
「blind」 と「 touch」 とによる和製英語になります。
ただ、最近ではブラインドタッチとは言わないです。
なぜかというと、ブラインド(blind)は盲目と言う言葉から、差別表現に当たるたという考えがあるからです。
今はタッチタイピングが一般的な呼び方
タッチタイピングとは、ブラインドタッチと同じ意味で、キーボードを見ずにタイピングすることです。
英語ではキーボードを見ずにタイピングすることを「touch typing」と言います。
それをカタカナにして、「タッチ・タイピング」と日本でも使われています。
他にもタッチメソッドと言うこともありますが、あまり聞かないので、今はタッチタイピングが一般的な言い方になります。
参考:IT用語辞典バイナリ
タッチタイピングが上手になるコツ
キーボードを見ずにタイピングする「タッチタイピング」をマスターしたいと思っている方は多いですよね!
タッチ・タイピングができるようになるコツは、基本を覚えてひたすらゲームで練習することです。
基本を覚えずに練習をしても、なかなか上達しないので、まずはしっかりと基本を覚えるところから練習を初めましょう!
まとめ
ブラインドタッチとは、手元を見ずにキー入力をする方法です。
ただ、ブラインドタッチと言う言葉は、差別的な表現に当たる可能性があるので使わないほうが無難です。
今だとタッチタイピング一般的な使い方です。
呼び方が複数あるので、混乱している人も多かったはずですが、スッキリしましたでしょうか?
僕が学生のときは、ブラインドタッチというのが普通だったので、30代以上の方はブラインドタッチと言う人が多いかもしれませんね。
差別的な表現になるなんて考えもしなかったので、知れてよかったです。
知らずに使っていると思うと恐いですよね(泣)