メカニカルキーボードの金属音対策!難しいカスタマイズをしない対策方法
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
キーボード
メカニカルキーボードの金属音が大きい!対策方法はないの?
タイピング音が大きくて困ってる...。
メカニカルキーボードの金属音を簡単に対策する方法を知りたい!
メカニカルキーボードの金属音が大きくて、悩んでいる方は多いのでないでしょうか!?
タイピングするたびに「カンカン」なると気になりますよね。
自宅ならまだしも、職場だと周りの目も気になるので、なんとか対策したいものです。
メカニカルキーボードは構造上、金属のバネを使用しているので金属音を完璧になくすのは難しいです。
ただ、少しでも金属音を小さくする方法はあります!
そこで、今回はメカニカルキーボードの金属音を、できるだけ簡単に対策する方法を紹介します。
実際に、僕が試して効果があった方法なので、メカニカルキーボードの金属音対策を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!
メカニカルキーボードの金属音対策
メカニカルキーボードの金属音対策を、気軽に行えるのは下記の2つです。
- 大型のマウスパッドを使用する
- 静音リングを装着する
難しいカスタマイズではないので、試してみましょう!
大型のマウスパッドを使用する
大きなマウスパッドに、メカニカルキーボードを置くことで金属音対策になります。
タイピングをしたときに、マウスパッドが衝撃を吸収してくれます。
効果が高いわけではないですが、ある場合とない場合では金属音の響き方がけっこう違いました。
CJOIEE
¥2,590
(2023/09/30 01:18:06時点 Amazon調べ-詳細)
静音リングを装着する
メカニカルキーボードのキーキャップに、静音リングを装着することで金属音対策になります。
プニプニした丸いリングを、キーキャップ一つひとつに装着します。
タイピングしたときの衝撃をやわらげてくれるので、金属音対策・静音化に効果があり!
静音リングを装着するのに少し時間がかかりますが、気軽にできるメカニカルキーボードのカスタマイズです。
サイズ
¥1,194
(2023/09/30 01:18:07時点 Amazon調べ-詳細)
メカニカルキーボードの金属音が大きい原因
メカニカルキーボードの金属音が大きい原因は3つです。
- メカニカルキーボードの構造が原因
- メカニカルキーボードのスイッチ(軸)が原因
- メカニカルキーボードのフレームが原因
メカニカルキーボードは構造上、金属音が響きやすいですが、スイッチ(軸)やフレームによっては金属音がほとんど気になりません。
メカニカルキーボードの構造が原因
引用:ダイヤテック株式会社
メカニカルキーボードは、キーキャップの下にスプリング(金属のバネ)が搭載されています。
強くタイピングすると、バネが強く反発して金属音が響くことが多いです。
底打ちしないで優しくタイピングをすれば、バネが沈み切らないので金属音が響きにくいです。
メカニカルキーボードのスイッチ(軸)が原因
メカニカルキーボードは、スイッチ(軸)によって金属音の響き方が違います。
青軸は、引っ掛かりのある軸なので、タイピングしたときの金属音も大きくなります。
赤軸は、引っ掛かりのない軸なので、タイピングしたときの金属音が小さいです。
金属音が大きくて悩んでいる場合は、赤軸や静音赤軸が搭載されたメカニカルキーボードを検討してみましょう。
メカニカルキーボードのフレームが原因
メカニカルキーボードのフレームが原因で、金属音が大きくなります。
アルミフレームなどの金属製のフレームが使われているメカニカルキーボードは、タイピングしたときの音が響きやすいです。
金属音が気になる方は、購入前にメカニカルキーボードに使わわれているフレームを確認しておきましょう。
アルミフレームなどの金属製のフレームは、耐久性も高く、爽快にタイピングできるのでメリットも多いです。
金属音がしないキーボード
タイピンスしたときに、金属音がしないキーボードは3つです。
- メンブレンキーボード
- パンタグラフキーボード
- 静電容量無接点キーボード
タイピングの感触やタイピングのしやすさは、静電容量無接点キーボードが最もオススメ!
メンブレンキーボード
メンブレンキーボードは、パソコンを買ったときに付いてくる一般的なキーボードです。
安価なキーボードで、多くの人に使われています。
ゴムが使われているので、金属音はしません。
パンタグラフキーボード
パンタグラフキーボードは、ノートパソコンなどで使われている薄型のキーボードです。
「パチパチ」としたタイピング音で金属音はしません。
「薄い・軽い・タイピング音が小さい」という特徴があるので、持ち運びに便利です。
静電容量無接点キーボード
出典:REALFORCE
静電容量無接点方式は、スイッチ自体に接点が存在していません。
接点がないので金属音もしません。
キーを押すことによって、コニックリング(スプリング)が変形し、基板上のセンサーが静電容量の変化を検出します。
接点が存在しないので、耐久性が最も高いキーボードになります。
「スコスコ」とした打鍵感(タイピングの感触)も独特で、人気の高いキーボード!
価格は高いですが、キーボード好きならひとつは持っておきたいキーボードです。
まとめ
メカニカルキーボードの金属音対策を、気軽に行えるのは下記の2つです。
- 大型のマウスパッドを使用する
- 静音リングを装着する
メカニカルキーボードは構造上、金属音がある程度するのは仕方ありません。
ただ、赤軸や静音赤軸のメカニカルキーボードや、金属製のフレームが使われていないメカニカルキーボードを選べば金属音は気になりません。
GADGET RANKING
- キーボード
- マウス
- ゲーミングチェア
- ヘッドセット
- モニター

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年09月22日
価格 : ¥12,700

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年05月14日
価格 : ¥5,982

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年09月17日
価格 : ¥26,882

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年10月22日
価格 : ¥7,709

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年10月27日
価格 : ¥18,518

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥4,799

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年02月06日
価格 : ¥10,717

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年11月04日
価格 : ¥32,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,600

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年04月24日
価格 : ¥11,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年04月23日
価格 : ¥8,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,912

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年08月31日
価格 : ¥12,580

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年11月10日
価格 : ¥21,000

ゲーミングキーボード
発売日 : 2019年12月18日
価格 : ¥26,320

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥2,499

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥25,200

ゲーミングキーボード
発売日 : 2017年12月23日
価格 : ¥11,609

ゲーミングキーボード
発売日 : 2019年08月29日
価格 : ¥27,355

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年08月05日
価格 : ¥12,700

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年06月27日
価格 : ¥7,691

ゲーミングマウス
発売日 : 2021年02月25日
価格 : ¥16,145

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年09月22日
価格 : ¥12,300

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年11月24日
価格 : ¥16,709

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年03月26日
価格 : ¥4,600

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年10月31日
価格 : ¥12,449

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年05月30日
価格 : ¥11,111

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥29,627

ゲーミングマウス
発売日 : 2020年10月07日
価格 : ¥9,500

ゲーミングマウス
発売日 : 2020年05月21日
価格 : ¥3,155

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥9,780

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,600

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年06月27日
価格 : ¥8,700

ゲーミングマウス
発売日 : 2016年04月01日
価格 : ¥6,564

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥34,573

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年10月27日
価格 : ¥11,109

ゲーミングマウス
発売日 : 2014年08月08日
価格 : ¥3,730

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥13,200

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥12,870

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年12月20日
価格 : ¥13,980

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥18,500

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,900

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥16,720

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 2020年04月15日
価格 : ¥58,384

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,580

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥23,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥21,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥18,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥49,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,840

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 2020年04月11日
価格 : ¥47,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 2016年06月10日
価格 : ¥45,255

ヘッドセット
発売日 : 2019年08月30日
価格 : ¥6,209

ヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥14,400

ヘッドセット
発売日 : 2017年07月20日
価格 : ¥6,900

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2016年05月31日
価格 : ¥5,300

ヘッドセット
発売日 : 2020年09月17日
価格 : ¥14,155

ヘッドセット
発売日 : 2021年11月18日
価格 : ¥5,600

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2022年02月17日
価格 : ¥3,700

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥26,290

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月18日
価格 : ¥5,729

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2022年07月08日
価格 : ¥9,000

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月18日
価格 : ¥9,980

ヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥5,838

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥850

ヘッドセット
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥7,027

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥7,980

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,099

周辺機器・アクセサリ
発売日 : 2021年09月03日
価格 : ¥12,800

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月27日
価格 : ¥24,900

ヘッドセット
発売日 : 2021年01月21日
価格 : ¥18,980

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,280

ディスプレイ
発売日 : 2020年10月09日
価格 : ¥29,498

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月19日
価格 : ¥19,800

ディスプレイ
発売日 : 2019年03月07日
価格 : ¥24,750

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥39,273

ディスプレイ
発売日 : 2022年06月29日
価格 : ¥18,345

ディスプレイ
発売日 : 2019年10月08日
価格 : ¥16,690

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月23日
価格 : ¥25,198

ディスプレイ
発売日 : 2017年12月10日
価格 : ¥21,800

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,999

ディスプレイ
発売日 : 2022年04月12日
価格 : ¥17,657

ディスプレイ
発売日 : 2021年09月04日
価格 : ¥44,800

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,000

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月19日
価格 : ¥35,800

ディスプレイ
発売日 : 2021年11月29日
価格 : ¥62,964

ディスプレイ
発売日 : 2021年08月13日
価格 : ¥26,061

ディスプレイ
発売日 : 2017年01月01日
価格 : ¥15,480

ディスプレイ
発売日 : 2022年03月19日
価格 : ¥35,980

ディスプレイ
発売日 : 2015年06月30日
価格 : ¥10,980

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥16,980

ディスプレイ
発売日 : 2019年11月29日
価格 : ¥25,480