【レビュー】エレコムのノートPCクーラー(SX-CL22LSV)を使用した感想!
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
ガジェット
特定のソフトを起動するとファンがうるさい!
ノートパソコンの熱が心配...。
ノートパソコンを手軽に冷やす方法ってないの?
パソコンが熱を持って不安になりませんか!?
重たいソフトなど立ち上げると、ノートPCがかなり熱くなって心配になりますよね。
パソコンの熱が上がりすぎると、故障の原因にもなりかねません。
以前、僕はパソコンの熱が上がりすぎて、壊れてしまったことがあります。
パソコンを壊さないためにも、パソコンの熱が高くなりすぎないようにしましょう。
そこで、今回はエレコムから発売されている「ノートPCクーラー(SX-CL22LSV)」というアイテムを買ったのでレビューしたいと思います。
「エレコムのノートPCクーラーってどうなの?」って思ってる方は、ぜひ参考にしてみてください♪
ノートPCクーラーはずっと気にはなってはいたのですが、別に使わなくても大丈夫だろうと思って買っていませんでした。(一度熱でパソコンを壊してるくせに)
しかし、最近特定のソフトを起動すると、ノートパソコンがやたらと熱くなるようになったので購入を決意!
ノートPCクーラーってなに?
ノートPCクーラーとは、ファンがついた台の上にノートパソコンを置いて、ノートパソコンの熱を下げることができるアイテムです。
ノートパソコンをカスタマイズせずに、お手軽にパソコンの熱を下げられるのでとても便利!
また、台の角度を調整できるので、ノートパソコンでのタイピングが楽になります。
【レビュー】エレコム ノートPCクーラー SX-CL22LSV
エレコムのノートPCクーラー(SX-CL22LSV)の外箱はこんな感じです。
けっこう大きいですが、とても軽い!
15.4~17インチサイズのノートパソコンを置くことができます。
商品の詳細は下記をサラッと確認してみてください。
■静音性・4段階の角度調節を搭載し、オフィスでの使用に最適な角度調節・強冷タイプのノートPC用クーラーです。
■大口径20cmファンを搭載し、本製品未使用時との比較では最大約10℃の冷却効果を発揮します。
■ファンの動作音は一般生活におけるささやき声程度の30db-Aで、オフィスや深夜の家庭での常用に最適な静音モデルです。
■本体天面に熱伝導率が高く放熱性に優れたアルミパネルを搭載しており、効率的に冷却可能です。
■底面から風をムダなく取り込む吸気構造により、効果的に排気風を発生させます。
■使用状況に合わせてノートPCの設置角度を4段階に調節可能です。
■15.4~17インチサイズのノートPCを設置可能です。
■パソコンのサイズに合わせて取り付け位置を調節できるスリップ防止用ラバーパーツが付属しています。未使用時は本体背面に収納可能です。
■強・弱の2段階の風量調節ができるプッシュ式スイッチが付いています。
■電源ON時に点灯し動作中であることが一目で分かる動作確認用LEDが付いています。
■付属の給電用USBケーブルをパソコンのUSBポートに接続するだけで使用可能です。
Amazon
エレコム ノートPCクーラーの付属品
開封して取り出すと、ノートPCクーラー本体と、ノートPCクーラー本体とパソコンを繋げるUSBケーブルが入っています。
ノートPCクーラーとノートパソコンをUSBケーブルで繋げて使いますので、USBポートの空きがない人は注意してください。
ノートPCクーラーの上にノートーパソコンを載せるので、けっこう大きいのですが、本体がとても軽いので持ち運びするのは簡単です。
エレコム ノートPCクーラーをパソコンと接続!
僕の使っているパソコンは、MacBook Proの13インチになります。
ノートPCクーラーとパソコンを接続するとこんな感じです。キーボードを打っても、ガタガタせず安定感があります。
背面にスイッチがあり、スイッチが入っているときは青いライトがつくので、消し忘れしないようになっています。
ノートパソコンをもっと冷やしたいときは、ターボボタンを押せばファンの勢いを強くすることができます。
熱は下がる?
結論から言うと、エレコムのノートPCクーラーはあまり冷えない印象ですね...。
まったく冷えないわけではないです。
僕がこのノートPCクーラーを使用するタイミングは、ロックスミスというギターのゲームを遊ぶときに使用します。
ギターをパソコンにUSBで接続して遊ぶのですが、このゲームをプレイしているときにパソコンがかなり熱くなります。
実際に、このノートPCファンクーラーにパソコンを置いてゲームをやってみたのですが、以前よりはノートパソコン自体は熱くなっていない印象です。
なんとなくそう感じるぐらいなので、あまり冷えていないとは思います。
というのも、このエレコムのノートPCクーラーの網目が細かくないので、ファンから出ている風がノートパソコンにあまり当たりません。
ただ、パソコンを載せる台がアルミなので、ヒンヤリしている感じはあります。
角度調整
エレコムのノートPCクーラーは4段階の角度調整ができます。
角度調整は好みによると思いますが、僕は角度調整はあまり使っていません。
ただ、キーボードを別に用意して、ノートパソコンをモニター代わりに使っている人なら、角度調整の必須ですね。
ファンの音
ファンの音が静かなのもこのアイテムの売りですが、これは本当に静かです。
ターボボタンを押して、強風にしているときも音は気になりませんでした。
エレコムのノートPCクーラーSX-CL22LSVは買うべき!?
正直言うと、僕はあまりオススメしません。
というのも、同じ価格でもっと性能のいいノートPCクーラーがあるからです。
とくに普段から重いソフトを使っていて、ノートパソコンのファンが頻繁に動いている人は、このノートPCクーラーだと物足りないです。
ノートパソコンでは文章を書いたり、ネットサーフィンをしたり、普段重たいソフトを使わない人は、このノートPCクーラーでも問題ありません。
エレコム
¥2,775
(2023/12/02 13:52:12時点 Amazon調べ-詳細)
オススメのノートPCクーラー
同じ価格帯でオススメのノートPCクーラーは、TuayooのノートPCクーラー、またはKLIMのノートPCクーラーになります。
レビューを見てもらえればわかると思いますが評価も高いです。
実は先日TuayooのノートPCクーラーを買ってしまいました。
先にこっちを買っておけばよかった…。
今回紹介したエレコムのノートPCクーラーは、ヤマダ電機で衝動買いしました(笑)
やっぱり買う前にもっと調べるべきですね。
勉強になりました。
ただ、エレコムのノートPCクーラーは引退したわけではなく、PS4を上に載せて活躍しています!
Tuayoo
¥2,699
(2023/12/02 13:52:13時点 Amazon調べ-詳細)
サンワダイレクト
¥2,980
(2023/12/02 13:52:14時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
エレコムのノートPCクーラーSX-CL22LSVは、あまり冷える感じはしませんでした。
ただ、アルミ自体がヒンヤリしているので効果はあると思います。
また、角度調整ができるので、パソコンで作業をしやすくなるのはメリットです。
ガッツリ冷やしたい人は、他のノートPCクーラーを使ってみたほうが良いかもしれません!
ファンがうるさくなる原因は、熱以外にもあるので気にある方は下記記事を参考にしてみてください。
GADGET RANKING
- キーボード
- マウス
- ゲーミングチェア
- ヘッドセット
- モニター

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年09月22日
価格 : ¥12,700

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年05月14日
価格 : ¥5,982

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年09月17日
価格 : ¥26,882

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年10月22日
価格 : ¥7,709

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年10月27日
価格 : ¥18,518

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥4,799

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年02月06日
価格 : ¥10,717

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年11月04日
価格 : ¥32,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,600

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年04月24日
価格 : ¥11,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年04月23日
価格 : ¥8,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,912

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年08月31日
価格 : ¥12,580

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年11月10日
価格 : ¥21,000

ゲーミングキーボード
発売日 : 2019年12月18日
価格 : ¥26,320

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥2,499

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥25,200

ゲーミングキーボード
発売日 : 2017年12月23日
価格 : ¥11,609

ゲーミングキーボード
発売日 : 2019年08月29日
価格 : ¥27,355

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年08月05日
価格 : ¥12,700

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年06月27日
価格 : ¥7,691

ゲーミングマウス
発売日 : 2021年02月25日
価格 : ¥16,145

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年09月22日
価格 : ¥12,300

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年11月24日
価格 : ¥16,709

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年03月26日
価格 : ¥4,600

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年10月31日
価格 : ¥12,449

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年05月30日
価格 : ¥11,111

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥29,627

ゲーミングマウス
発売日 : 2020年10月07日
価格 : ¥9,500

ゲーミングマウス
発売日 : 2020年05月21日
価格 : ¥3,155

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥9,780

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,600

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年06月27日
価格 : ¥8,700

ゲーミングマウス
発売日 : 2016年04月01日
価格 : ¥6,564

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥34,573

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年10月27日
価格 : ¥11,109

ゲーミングマウス
発売日 : 2014年08月08日
価格 : ¥3,730

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥13,200

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥12,870

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年12月20日
価格 : ¥13,980

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥18,500

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,900

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥16,720

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 2020年04月15日
価格 : ¥58,384

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,580

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥23,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥21,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥18,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥49,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,840

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 2020年04月11日
価格 : ¥47,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 2016年06月10日
価格 : ¥45,255

ヘッドセット
発売日 : 2019年08月30日
価格 : ¥6,209

ヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥14,400

ヘッドセット
発売日 : 2017年07月20日
価格 : ¥6,900

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2016年05月31日
価格 : ¥5,300

ヘッドセット
発売日 : 2020年09月17日
価格 : ¥14,155

ヘッドセット
発売日 : 2021年11月18日
価格 : ¥5,600

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2022年02月17日
価格 : ¥3,700

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥26,290

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月18日
価格 : ¥5,729

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2022年07月08日
価格 : ¥9,000

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月18日
価格 : ¥9,980

ヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥5,838

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥850

ヘッドセット
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥7,027

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥7,980

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,099

周辺機器・アクセサリ
発売日 : 2021年09月03日
価格 : ¥12,800

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月27日
価格 : ¥24,900

ヘッドセット
発売日 : 2021年01月21日
価格 : ¥18,980

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,280

ディスプレイ
発売日 : 2020年10月09日
価格 : ¥29,498

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月19日
価格 : ¥19,800

ディスプレイ
発売日 : 2019年03月07日
価格 : ¥24,750

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥39,273

ディスプレイ
発売日 : 2022年06月29日
価格 : ¥18,345

ディスプレイ
発売日 : 2019年10月08日
価格 : ¥16,690

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月23日
価格 : ¥25,198

ディスプレイ
発売日 : 2017年12月10日
価格 : ¥21,800

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,999

ディスプレイ
発売日 : 2022年04月12日
価格 : ¥17,657

ディスプレイ
発売日 : 2021年09月04日
価格 : ¥44,800

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,000

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月19日
価格 : ¥35,800

ディスプレイ
発売日 : 2021年11月29日
価格 : ¥62,964

ディスプレイ
発売日 : 2021年08月13日
価格 : ¥26,061

ディスプレイ
発売日 : 2017年01月01日
価格 : ¥15,480

ディスプレイ
発売日 : 2022年03月19日
価格 : ¥35,980

ディスプレイ
発売日 : 2015年06月30日
価格 : ¥10,980

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥16,980

ディスプレイ
発売日 : 2019年11月29日
価格 : ¥25,480