PCのキーボードを安全に持ち運べるキーボードケースが知りたい!
PCのキーボードを入れられるオススメのキーボードケースを教えて!
高いキーボードだからキーボードを持ち運ぶのが不安...。
PCのキーボードをカバンにそのまま入れて持ち運ぶのは、少し不安ですよね。
どこかにぶつけて、壊れてしまわないか心配です。
実際、僕はカバンをぶつけてキーボードを壊してしまったことがあります...。
PCのキーボードを持ち歩く人は、キーボードケースを使ったほうが安心です。
キーボードケースを使えば、キーボードを衝撃から守れるので傷や破損の心配がありません。
そこで、今回はオススメのPCキーボードケースを紹介したいと思います!
キーボードを持ち運ぶことが多い人は、ぜひ参考にしてみてください。
オススメのPCキーボードケース
オススメのPCキーボードケースを紹介していきます。
キーボードケースは、それぞれサイズや厚みが違うので、購入前に自分が使っているキーボードのサイズを測って把握しておきましょう!
ARCHISS Keyboard Sleeve
メーカー・ブランド |
ARCHISS |
サイズ |
W34×D3.8×H12cm(Sサイズ)
W387×D38×H160mm(Mサイズ)
W46.5×D3.8×H16cm(Lサイズ) |
重量 |
130g(Sサイズ)
180g(Mサイス)
230g(Lサイズ) |
対応目安 |
Sサイズ
ミニキーボード ARCHISS Progres Touch TINY 等
Mサイズ
テンキーレスキーボード ARCHISS Progres Touch TKL ARCHISS Maestro 2S / 東プレ REALFORCE R2 TKL等
Lサイズ
フルキーボード ARCHISS Progres Touch Full ARCHISS Maestro FL / 東プレ REALFORCE R2等 |
キーボードの保管・持ち運びに便利なARCHISSのキーボードケース。
シンプルなデザインなので、バックの中にも入れやすくなっています。
前面には、ケーブルやキーキャップ、キープラーを収納できるポケットが配置されているので、細かいガジェットも持ち運びが可能!
キーボードケースのサイズは3種類あるので、ほとんどのキーボードで使用できます。
シンプルで使いやすいキーボードケースなので、迷ったらARCHISS Keyboard Sleeveを選んでおけば間違いないでしょう!
アーキス(Archiss)
¥1,800
(2023/06/07 10:34:37時点 Amazon調べ-詳細)
アーキス(Archiss)
¥2,000
(2023/06/07 10:34:38時点 Amazon調べ-詳細)
アーキス(Archiss)
¥2,000
(2023/06/07 10:34:39時点 Amazon調べ-詳細)
Geekria キーボードケース テンキーレス
メーカー・ブランド |
GEEKRIA |
サイズ |
W38 x D17 x H5.5 cm |
重量 |
432g |
対応目安 |
Logitech G713 G715, G915, G Pro, Glorious GMMK 85% Percent TKL, HyperX Alloy FPS Pro, Origins Core, Steelseries apex pro tkl, Apex 9 TKL, Apex 7 TKL, Apex Pro TKL 2023 Ed, EPOMAKER K870T, Razer Huntsman V2 TKL Huntsman Tournament Edition TKL |
GEEKRIAから発売されているハードシェルのキーボードケース。
ハードシェルなので、強い衝撃にも強いキーボードケースになっています。
取手がついているので、キーボード単体で持ち運びするの便利です。
中にはジッパー付きのメッシュポケットが搭載されているので、ケーブル・コード・充電器など他のガジェットも一緒に持ち運び可能。
薄い小型のマウスなら一緒に入るので、外出先でキーボードとマウスを使う人はGEEKRIAのキーボードケースひとつで済みます!
キーボードをしっかり保護したい人にオススメのキーボードケースです。
GEEKRIA
¥3,377
(2023/06/07 10:34:39時点 Amazon調べ-詳細)
サンワサプライ キーボード用クッションケース IN-C8
メーカー・ブランド |
サンワサプライ |
サイズ |
W45.5 × D4 × H18 cm |
重量 |
70g |
対応目安 |
フルキーボード(有線タイプも対応) |
サンワサプライから発売されているシンプルなキーボードケースです。
上面のジッパーを開けて、キーボードを入れるだけなので、簡単に出し入れが可能!
ウレタンクッションで優しくキーボードを保護してくれます。
キーボードケース自体70gと軽いので、持ち運びも楽です。
ただ、フルキーボード対応サイズしかないので、テンキーレスやコンパクトなキーボードを使っている人は、スペースが空いてしまうので注意してください!
価格も安く、使いやすいシンプルなキーボードケースです。
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥1,221
(2023/06/07 10:34:40時点 Amazon調べ-詳細)
サンワサプライ キーボード用バッグ BAG-KB01BK
メーカー・ブランド |
サンワサプライ |
サイズ |
W46 × D4 ×H19 cm |
重量 |
310g |
対応目安 |
フルキーボード(有線タイプも対応)
横46×縦19×厚み4cmまでのキーボードを収納可能 |
サンワサプライから発売されているキーボード専用バッグ。
前面ポケットには、マウスやケーブル類を収納できるポケットが2つあります。
また、有線キーボードのケーブルが傷つかないように、ケーブルを隠すポケットが搭載されています。
ショルダーベルトを取り付けできる「dリング」が付いているので、大ききいキーボードを持ち運ぶ人にオススメのキーボードケースです!
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥2,191
(2023/06/07 10:34:41時点 Amazon調べ-詳細)
マジックキーボードケース スリムスリーブカバー
メーカー・ブランド |
CaseBuy |
サイズ |
29 x 15 x 0.5 cm |
重量 |
137g |
対応目安 |
2021 iMac 24インチApple Magic Keyboard M1 |
マジックキーボード専用のキーボードケースです。
極力シンプルに作られたキーボードケースなので、カバンやリュックにも入りやすいキーボードケースです。
表面には防水マットPUレーザーが使われており、内部は柔らかい裏地毛で作られています。
薄いですが、しっかりとキーボードを保護してくれるので安心!
また、磁気キャップでフタをするため、開けるのも簡単で、スムーズにキーボードを取り出せます。
シンプルで高級感のある、マジックキーボード専用のキーボードケースを探している人にオススメ!
CaseBuy
¥1,899
(2023/06/07 10:34:42時点 Amazon調べ-詳細)
PCキーボードケースの選び方
PCキーボードケースの選び方は3つのポイントを抑えておきましょう!
とくにサイズは、購入前によく確認しておきましょう!
サイズ
キーボードケースのサイズに注意して選びましょう!
サイズが合わないと、キーボードが入らなかったり、スペースが空いて中でキーボードが動いてしまったりする可能性があります。
キーボードケースを購入する前に、メジャーなどでキーボードのサイズを測っておきましょう。
耐久性
キーボードケースは、それぞれ使われている素材が違います。
布素材のキーボードケースが多いですが、より頑丈なハードシェルのキーボードケースもあります。
布素材でも内部はクッション性が高くなっているので問題ありませんが、キーボードをしっかりと守りたい人は、ハードシェルのキーボードケースがオススメです。
収納力
キーボード以外にもケーブルやマウスなどを収納したい人は、ポケットの有無を確認しておきましょう。
キーボードケースにポケットが搭載されていると、細かいガジェットを一緒に収納できるので便利です。
ただ、収納力はそこまで高くないのと、薄いマウスじゃないとキーボードにあたって傷が付いてしまう可能性があります。
マウスを持ち歩く人は、キーボードケースに仕切りを作って収納するか、別にガジェットケースを使ったほうがいいでしょう。
PCキーボードケースを使わないリスク
PCキーボードケースを使わないリスクは4つです。
- キーボードが割れる
- キーキャップが外れる
- キーボードにゴミが詰まる
- キーボードが壊れる
僕はすべて経験済みです!(笑)
キーボードが割れたり、キーボードの角度調整するスタンドが壊れたりすると、もう取り返しがつきません...。
また、ゴミも詰まりやすくなるので、チャタリングのエラーが出やすくなります。
キーボードケースは、使ったほうがいいですよ!(過去の自分へ)
設定を本体に保存できるキーボード
キーボードを持ち運ぶことが多い人は、オンボードメモリの搭載されているキーボードがオススメです。
オンボードメモリとは、キーボードの設定をキーボード本体に保存できる機能です。
他のパソコンに接続したときに、キーボード本体に保存された設定を呼び出すだけでいつも通りの設定で使えます。
とくにゲームをプレイする人は、細かい設定をしているので、オンボードメモリ機能搭載のキーボードがオススメです!
Logicool G(ロジクール G)
¥11,336
(2023/06/07 10:34:43時点 Amazon調べ-詳細)
まとめ
オススメのキーボードケースを紹介しました。
キーボードケースを使うことで、安全にキーボードを持ち運ぶことができます。
キーボードをそのままリュックやバッグに入れていると、下記のようなリスクがあります。
- キーボードが割れる
- キーキャップが外れる
- キーボードにゴミが詰まる
- キーボードが壊れる
せっかくのキーボードが壊れてしまうともったいないので、持ち運ぶときは注意してください!
GADGET RANKING
- キーボード
- マウス
- ゲーミングチェア
- ヘッドセット
- モニター

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年09月22日
価格 : ¥12,700

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年05月14日
価格 : ¥5,982

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年09月17日
価格 : ¥26,882

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年10月22日
価格 : ¥7,709

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年10月27日
価格 : ¥18,518

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥4,799

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年02月06日
価格 : ¥10,717

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年11月04日
価格 : ¥32,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,600

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年04月24日
価格 : ¥11,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年04月23日
価格 : ¥8,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,912

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年08月31日
価格 : ¥12,580

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年11月10日
価格 : ¥21,000

ゲーミングキーボード
発売日 : 2019年12月18日
価格 : ¥26,320

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥2,499

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥25,200

ゲーミングキーボード
発売日 : 2017年12月23日
価格 : ¥11,609

ゲーミングキーボード
発売日 : 2019年08月29日
価格 : ¥27,355

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年08月05日
価格 : ¥12,700

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年06月27日
価格 : ¥7,691

ゲーミングマウス
発売日 : 2021年02月25日
価格 : ¥16,145

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年09月22日
価格 : ¥12,300

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年11月24日
価格 : ¥16,709

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年03月26日
価格 : ¥4,600

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年10月31日
価格 : ¥12,449

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年05月30日
価格 : ¥11,111

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥29,627

ゲーミングマウス
発売日 : 2020年10月07日
価格 : ¥9,500

ゲーミングマウス
発売日 : 2020年05月21日
価格 : ¥3,155

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥9,780

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,600

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年06月27日
価格 : ¥8,700

ゲーミングマウス
発売日 : 2016年04月01日
価格 : ¥6,564

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥34,573

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年10月27日
価格 : ¥11,109

ゲーミングマウス
発売日 : 2014年08月08日
価格 : ¥3,730

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥13,200

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥12,870

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年12月20日
価格 : ¥13,980

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥18,500

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,900

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥16,720

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 2020年04月15日
価格 : ¥58,384

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,580

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥23,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥21,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥18,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥49,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,840

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 2020年04月11日
価格 : ¥47,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 2016年06月10日
価格 : ¥45,255

ヘッドセット
発売日 : 2019年08月30日
価格 : ¥6,209

ヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥14,400

ヘッドセット
発売日 : 2017年07月20日
価格 : ¥6,900

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2016年05月31日
価格 : ¥5,300

ヘッドセット
発売日 : 2020年09月17日
価格 : ¥14,155

ヘッドセット
発売日 : 2021年11月18日
価格 : ¥5,600

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2022年02月17日
価格 : ¥3,700

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥26,290

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月18日
価格 : ¥5,729

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2022年07月08日
価格 : ¥9,000

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月18日
価格 : ¥9,980

ヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥5,838

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥850

ヘッドセット
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥7,027

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥7,980

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,099

周辺機器・アクセサリ
発売日 : 2021年09月03日
価格 : ¥12,800

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月27日
価格 : ¥24,900

ヘッドセット
発売日 : 2021年01月21日
価格 : ¥18,980

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,280

ディスプレイ
発売日 : 2020年10月09日
価格 : ¥29,498

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月19日
価格 : ¥19,800

ディスプレイ
発売日 : 2019年03月07日
価格 : ¥24,750

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥39,273

ディスプレイ
発売日 : 2022年06月29日
価格 : ¥18,345

ディスプレイ
発売日 : 2019年10月08日
価格 : ¥16,690

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月23日
価格 : ¥25,198

ディスプレイ
発売日 : 2017年12月10日
価格 : ¥21,800

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,999

ディスプレイ
発売日 : 2022年04月12日
価格 : ¥17,657

ディスプレイ
発売日 : 2021年09月04日
価格 : ¥44,800

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,000

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月19日
価格 : ¥35,800

ディスプレイ
発売日 : 2021年11月29日
価格 : ¥62,964

ディスプレイ
発売日 : 2021年08月13日
価格 : ¥26,061

ディスプレイ
発売日 : 2017年01月01日
価格 : ¥15,480

ディスプレイ
発売日 : 2022年03月19日
価格 : ¥35,980

ディスプレイ
発売日 : 2015年06月30日
価格 : ¥10,980

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥16,980

ディスプレイ
発売日 : 2019年11月29日
価格 : ¥25,480