【レビュー】サンワダイレクト ガジェットポーチの収納力が高い!
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
ガジェット
サンワダイレクトのガジェットポーチが気になっている!
サンワダイレクトのガジェットポーチってどれぐらいの収納力?
ガジェットポーチが欲しいけど、サンワダイレクトのガジェットポーチを買うかどうか迷ってる。
サンワダイレクトのガジェットポーチが気になっている方は、多いのではないでしょうか?
大きさや収納力は画像を見るだけだとわかりにくいですよね。
とくにガジェットポーチは、カバンやリュックに入れるのでイメージ通りの商品がほしいところ。
僕は持ち運ぶガジェットが多いため、大きさに余裕があるガジェットポーチを探していました。
いろいろと悩んで、最終的にサンワダイレクトのガジェットポーチを購入!
そこで、今回はサンワダイレクトのガジェットポーチをわかりやすくレビューしていきたいと思います。
サンワダイレクトのガジェットポーチが気になっている方は、購入前の参考にしてみてください♪
サンワダイレクト
¥1,780
(2023/12/03 07:49:29時点 Amazon調べ-詳細)
サンワダイレクト ガジェットポーチのスペック
メーカー・ブランド |
サンワダイレクト |
大きさ |
幅22 × 奥行き12 × 高さ7.5cm |
重量 |
130g |
材質 |
ポリエステル |
留め具タイプ |
ファスナー |
型番 |
200-BAGIN019NV |
カラー |
ネイビー・グレー |
パソコン周辺機器で有名なサンワダイレクトから発売されているガジェットポーチです。
収納量が高く、大きく開いてガジェットを出し入れしやすくのが特徴!
普段使いから、出張や旅行でも使いやすいガジェットポートになっています。
それでは、実際にどんな感じなのか詳しく紹介していきます!
サンワダイレクト ガジェットポーチの大きさ
サンワダイレクトが公開しているガジェットポーチの寸法です。
数字だけ見てもイメージがしにくいと思うので、実際にいろいろな物と大きさを比べてみました!
ノートパソコンとサンワダイレクト ガジェットポーチの大きさを比較
手帳とサンワダイレクト ガジェットポーチの大きさを比較
文庫本とサンワダイレクト ガジェットポーチの大きさを比較
A5サイズの本とサンワダイレクト ガジェットポーチの大きさを比較
A5サイズのノートとサンワダイレクト ガジェットポーチの大きさを比較
正面から見たサンワダイレクト ガジェットポーチの厚み
斜めから見たサンワダイレクト ガジェットポーチの厚み
いろいろな物と比較してみると、けっこう大きいと感じませんか?
実際、僕はイメージしていたよりも大きかったです。
ただ、大きいガジェットポーチを探していたので、とくに気にはなりませんでした。
ちなみに、重量は130gなので、お茶碗1杯分(普通盛り150g)よりも軽いです。
次は収納部分を紹介していきます!
サンワダイレクト ガジェットポーチの収納スペース
サンワダイレクトのガジェットポーチは、収納箇所が4つ搭載されています。
- ファスナー付きポケット
- メッシュポケット1
- メッシュポケット2
- メイン収納
それぞれの収納スペースを紹介していきます!
ファスナー付き付きポケット
ファスナー付きポケットは、大きく開くので色々と入れられます。
自分は、メモリーカード・USBメモリー・Go Proのバッテリーなどを入れたりしています。
ある程度薄い物だと、キレイに収納可能です。
メッシュポケット×2
メッシュポケットは、ゴムでしっかり固定してくれるのでコード類を入れるのがオススメ!
開いたときに何が入っているかわかるので、取り出したいケーブルの端子もわかりやすいです。
薄型のマウスならメッシュポケットにも入ります。
メイン収納
メイン収納は、厚さ6.5mmのクッションが内蔵されているので、ぶつけたくないガジェットを入れるのがオススメ!
僕はモバイルバッテリー・マウス・充電ケーブル・ワイヤレスイヤホンなどを入れています。
メイン収納に使われている仕切りは、マジックテープで脱着可能です。
好きな箇所で仕切りを取り付けられます。
仕切りをすべて取り外すと、かなり広い収納スペースになります。
仕切りを調整すると、上記画像のような感じになります。
収納するガジェットに合わせて、仕切りを調整しましょう!
サンワダイレクト ガジェットポーチにガジェットを入れてみた!
僕が使っている下記ガジェットをガジェットポーチに収納してみたいと思います!
- GoProバッテリー
- USB充電器
- モバイルバッテリー
- USBコード×3
- ワイヤレスイヤホン
- ワイヤレスマウス
ガジェットポーチを購入する前は、リュックにすべてぶち込んでました。
ガジェットポーチに収納したらこのような感じになります。
余裕で入りましたが、これ以上入れると取り出すのがめんどくさくなりそうです。
大きいガジェットを先に入れて、仕切りを調整すればキレイに収納できます!
サンワダイレクト
¥1,780
(2023/12/03 07:49:29時点 Amazon調べ-詳細)
サンワダイレクト ガジェットポーチの良かったところ
サンワダイレクト ガジェットポーチの良かったところは4つです!
- マウスやモバイルバッテリーも収納できる広さ
- 仕切りを使うことで大きい物と小さい物をキレイに収納できる
- メッシュポケットに入れたケーブルがわかりやすい
- ガジェットポーチが大きいけど軽いので持ち運びしやすい
収納スペースが広い分、仕切りでうまく調整できるのはとても良かったです。
サンワダイレクト ガジェットポーチの残念だったところ
サンワダイレクト ガジェットポーチの残念だったところ4つです。
- マジックテープが強力でゴミが付く
- 外側に汚れが付きやすい
- 布なので落としたときの衝撃は吸収しきれない
- ガジェットポーチ自体がけっこう大きい
布の素材なので汚れているところに置くとホコリが付きます。
また、仕切りのマジックテープが強力なので、長期間使うとマジックテープにゴミが溜まりそうなのも懸念点。
サンワダイレクト ガジェットポーチはこんな人にオススメ!
サンワダイレクトのガジェットポーチはこんな人にオススメです。
- マウスやモバイルバッテリーなどを待ち運ぶ人
- 細かいガジェットを多数持ち運ぶ人
- 広く使えるガジェットポーチが欲しい人
- ハードケースではない柔らかいガジェットケースが欲しい人
大きめのガジェットポーチを探している人にオススメです。
ハードケースではないので、HDDなど貴重なガジェットを持ち運ぶ人にはオススメしません。
また、持ち運ぶガジェットが少ない人も、大きすぎるのでサイズが小さいガジェットケースがオススメです。
今回僕が購入したサンワダイレクトのガジェットケースは、ワンサイズ小さい物もあるので、持ち運ぶガジェットの数が少ない人は、そちらを選択してみましょう!
まとめ
サンワダイレクトのガジェットケースは、下記のような人にオススメです。
- マウスやモバイルバッテリーなどを待ち運ぶ人
- 細かいガジェットを多数持ち運ぶ人
- 広く使えるガジェットポーチが欲しい人
- ハードケースではない柔らかいガジェットケースが欲しい人
サンワダイレクトのガジェットケースで、持ち運びしたいガジェットはすべて収まったのでよかったです。
以前は、どこに何があるかリュックの中をまさぐっていましたが、今はガジェットポーチを開けるだけなので便利です。
早く買っておけばよかった...。
サンワダイレクト
¥1,780
(2023/12/03 07:49:29時点 Amazon調べ-詳細)
GADGET RANKING
- キーボード
- マウス
- ゲーミングチェア
- ヘッドセット
- モニター

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年09月22日
価格 : ¥12,700

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年05月14日
価格 : ¥5,982

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年09月17日
価格 : ¥26,882

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年10月22日
価格 : ¥7,709

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年10月27日
価格 : ¥18,518

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥4,799

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年02月06日
価格 : ¥10,717

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年11月04日
価格 : ¥32,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,600

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年04月24日
価格 : ¥11,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年04月23日
価格 : ¥8,980

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,912

ゲーミングキーボード
発売日 : 2020年08月31日
価格 : ¥12,580

ゲーミングキーボード
発売日 : 2022年11月10日
価格 : ¥21,000

ゲーミングキーボード
発売日 : 2019年12月18日
価格 : ¥26,320

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥2,499

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥25,200

ゲーミングキーボード
発売日 : 2017年12月23日
価格 : ¥11,609

ゲーミングキーボード
発売日 : 2019年08月29日
価格 : ¥27,355

ゲーミングキーボード
発売日 : 2021年08月05日
価格 : ¥12,700

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年06月27日
価格 : ¥7,691

ゲーミングマウス
発売日 : 2021年02月25日
価格 : ¥16,145

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年09月22日
価格 : ¥12,300

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年11月24日
価格 : ¥16,709

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年03月26日
価格 : ¥4,600

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年10月31日
価格 : ¥12,449

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年05月30日
価格 : ¥11,111

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥29,627

ゲーミングマウス
発売日 : 2020年10月07日
価格 : ¥9,500

ゲーミングマウス
発売日 : 2020年05月21日
価格 : ¥3,155

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥9,780

ゲーミングキーボード
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,600

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年06月27日
価格 : ¥8,700

ゲーミングマウス
発売日 : 2016年04月01日
価格 : ¥6,564

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥34,573

ゲーミングマウス
発売日 : 2022年10月27日
価格 : ¥11,109

ゲーミングマウス
発売日 : 2014年08月08日
価格 : ¥3,730

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥13,200

ゲーミングマウス
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥12,870

ゲーミングマウス
発売日 : 2019年12月20日
価格 : ¥13,980

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥18,500

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,900

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥16,720

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 2020年04月15日
価格 : ¥58,384

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥24,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,580

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥23,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥21,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥18,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥49,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,840

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥20,700

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥19,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥22,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 2020年04月11日
価格 : ¥47,800

PCゲーミングチェア
発売日 : 2016年06月10日
価格 : ¥45,255

ヘッドセット
発売日 : 2019年08月30日
価格 : ¥6,209

ヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥14,400

ヘッドセット
発売日 : 2017年07月20日
価格 : ¥6,900

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2016年05月31日
価格 : ¥5,300

ヘッドセット
発売日 : 2020年09月17日
価格 : ¥14,155

ヘッドセット
発売日 : 2021年11月18日
価格 : ¥5,600

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2022年02月17日
価格 : ¥3,700

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥26,290

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月18日
価格 : ¥5,729

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 2022年07月08日
価格 : ¥9,000

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月18日
価格 : ¥9,980

ヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥5,838

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥850

ヘッドセット
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥7,027

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥7,980

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,099

周辺機器・アクセサリ
発売日 : 2021年09月03日
価格 : ¥12,800

ヘッドセット
発売日 : 2020年08月27日
価格 : ¥24,900

ヘッドセット
発売日 : 2021年01月21日
価格 : ¥18,980

ゲーミングヘッドセット
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥3,280

ディスプレイ
発売日 : 2020年10月09日
価格 : ¥29,498

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月19日
価格 : ¥19,800

ディスプレイ
発売日 : 2019年03月07日
価格 : ¥24,750

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月29日
価格 : ¥39,273

ディスプレイ
発売日 : 2022年06月29日
価格 : ¥18,345

ディスプレイ
発売日 : 2019年10月08日
価格 : ¥16,690

ディスプレイ
発売日 : 2020年09月23日
価格 : ¥25,198

ディスプレイ
発売日 : 2017年12月10日
価格 : ¥21,800

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,999

ディスプレイ
発売日 : 2022年04月12日
価格 : ¥17,657

ディスプレイ
発売日 : 2021年09月04日
価格 : ¥44,800

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥15,000

ディスプレイ
発売日 : 2021年07月19日
価格 : ¥35,800

ディスプレイ
発売日 : 2021年11月29日
価格 : ¥62,964

ディスプレイ
発売日 : 2021年08月13日
価格 : ¥26,061

ディスプレイ
発売日 : 2017年01月01日
価格 : ¥15,480

ディスプレイ
発売日 : 2022年03月19日
価格 : ¥35,980

ディスプレイ
発売日 : 2015年06月30日
価格 : ¥10,980

ディスプレイ
発売日 : 1970年01月01日
価格 : ¥16,980

ディスプレイ
発売日 : 2019年11月29日
価格 : ¥25,480