【レビュー】ロジクールのMX ERGO(MXTB1s)を購入!初のトラックボールマウス!

当ページのリンクには広告が含まれています。
レビューロジクールのMX ERGO

MX ERGOってぶっちゃけ使いやすい?

MX ERGOの良いところ・悪いところを知りたい!

MX ERGOは値段が高いから買ってから後悔したくない…。

ロジクールのMX ERGOが気になっているけど、値段が高いので買うかどうか悩んでいる方は、多いのではないでしょうか?

買ってから後悔しないためにも、買う前にMX ERGOの特徴などをしっかりと理解しておきましょう。

というのも、MX ERGOは人によっては使いずらい可能性もあります。

実際に、MX ERGOが使いずらくて、普通のマウスに戻った人が僕の周りではいました。

そこで、今回はMX ERGOの特徴や使い心地などをわかりやすく紹介していきます。

MX ERGOが気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください!

たいち

僕も普通のマウスからMX ERGOに乗り換えたのですが、トラックボールマウス自体使うのが初めてでした!
僕と同じように、初めてのトラックボールで不安な人は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

結論:長時間作業する人はMX ERGOがオススメ!

MX ERGO

結論から言うと、ロジクールのMX ERGOは長時間作業をする人にオススメのマウスです。

  • マウスを持ち上げないので肩が凝らない
  • 細かい作業を親指だけで行える
  • 角度を調整できるので、疲れにくいポジションで作業ができる

このような理由で、長時間作業をしても疲れにくくなっています。

MX ERGOは、他にもさまざまな特徴があるので紹介していきます。

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥14,800 (2024/11/23 17:26:02時点 Amazon調べ-詳細)

MX ERGOの特徴を7つ紹介!

MX ERGOの角度調整機能

MX ERGOの特徴を7つ紹介していきます。

  • マウスの角度を変更できる
  • フル充電で4ヵ月可動
  • Unifying(USB)とBluetoothに対応
  • 重量がある(262g)&大きい
  • 専用のソフトウェアでボタンの設定が可能
  • 精密モードがある
  • 左右スクロールができる

MX ERGOは角度を変えられたり、精密モードがあったりと他のマウスにはない特徴があります。

それでは、ひとつずつ紹介していきます。

マウスの角度を変更できる

MX ERGOの角度は2つ選べる

MX ERGOは、プレートを付け替えることで、マウスの角度を0度と20度に変更できます。

手が疲れときに角度を調整できるので、一般的なマウスよりも疲れにくくなっています。

プレートは磁石でくっついているので、角度を変えたいと思ったときに、取り外してすぐに変更することが可能です。

フル充電で4ヵ月可動

充電できる(フル充電で4ヵ月可動)

MX ERGOは、microUSBケーブルで充電しながら使えます。

また、フル充電で約4ヵ月充電しないで使用できます。

使用頻度によりますが、1年に3~5回ぐらいの充電で使い続けられるのは嬉しい!

電池で動くワイヤレスマウスと違って、「予備の電池を買ってなかった!マウス動かない!やばい!」ということがないので安心です。

UnifyingとBluetoothに対応

UnifyingとBluetoothに対応

MX ERGOは、UnifyingレシーバーとBluetoothでパソコンに接続して使えます。

僕の場合、デスクトップパソコンには、UnifyingレシーバーでMX ERGO接続して、Mac Bookやその他のデバイスは、BluetoothでMX ERGOを接続して使っています。

マウス本体にUnifyingレシーバーを収納できるマウスがありますが、MX ERGOは収納できません。

Unifyingレシーバーを使わない場合は、失くさないように保管しておきましょう!

Unifyingレシーバーとは、USBに差すだけでマウスを接続してくれる機器です。

Bluetoothが接続できないバソコンでもUnifyingレシーバーを使えば、MX ERGOを使えます。

重量がある(262g)&大きい

MX ERGOは、262gとかなり重たいです。

さらに男の人の手でも、はみ出さないぐらい大きいです。

ただ、マウス本体を動かすことはないので、重要・大きさは気になりません。

この重量と大きさのおかげで、安定した操作が可能となっています。

専用のソフトウェアでボタンの設定が可能

専用のソフトウェアでボタンの設定が可能

Logicool Optionsをインストールして、8個あるボタンに機能を割り当てたり、ポインタのスピード、スクロール速度・方向を調整できます。

アプリケーションごとに設定を変えられる

MX ERGOで便利な機能が、アプリケーションごとに、ボタンの機能を割り振れることです。

例えば…

  • エクセルを使うときは、セルの結合をボタンに割り振る
  • フォトショップを使うときは、移動ツールをボタンに割り振る

このように、アプリケーションごとにボタンの設定を変更できるのがめちゃくちゃ便利!

Logicool FLOWがすごい!?

Logicool FLOWとは、異なるパソコン間をMX ERGOで移動できるすごいシステムです。

例えば、僕のMac Bookにあるファイルを、Windowsのデスクトップパソコンにドラッグ&ドロップで移動させることができます。

Logicoolの動画を見てもらうのが一番早いと思います(笑)

どうです?すごいくないですか?

ただ、僕も最初は感動したのですが、すぐに使わなくなってしまいました...(笑)

なんか、もっといい使い方があれば、そのうち共有したいと思います。

職場のみんながLogicool FLOWを使えるマウスを使っていれば、ファイルの共有を簡単にできるので、効率が上がりそうです。

精密モードがある

精密モードがある

MX ERGOには、「精密モード」に切り替えるボタンがあります。

「精密モード」に切り替えると、マウスポインタをゆっくり動かせるようになります。

どんなときに役立つかと言うと、フォトショップなどで細かい作業をするときに便利!

  • 少しだけカーソルを動かしたい
  • 少しだけ画像の大きさを調整したい

こんなときに「精密モード」が大活躍します。

たいち

ありそうでなかった機能なので、個人的にはすごく嬉しい機能でした!

左右スクロールができる

左右スクロールができる

ERGOには、左右にスクロールできるボタンがついています。

最近は、左右にスクロールできるボタンがついているマウス増えてきましたよね!

ただ、僕はRRGOで初めて使いました。

エクセルで、横に長いファイルを扱うことが多いので、左右スクロールボタンがあると、効率的に作業ができます。

MX ERGOのメリット

デスクでメモをメモを取る男性

MX ERGOのメリットは、大きく4つあります。

  • 腕・肩が疲れにくい
  • デスクスペースを確保できる
  • ボタンのカスタマイズで効率的に作業ができる
  • マウスを使用するパソコンの切り替えが簡単

では、ひとつずつ解説していきます。

たいち

「疲れにくい」「デスクスペースを確保できる」は、MX ERGOのメリットというより、トラックボールマウスのメリットですね!

腕・肩が疲れにくい

腕・肩が疲れにくい

MX ERGO(トラックボールマウス)は、腕・肩が疲れにくいマウスです。

通常のマウスで長時間作業していると、1日に何百回もマウスを持ち上げていることになります。

この持ち上げる動作を繰り返すことで、腕・肩に疲労が蓄積していきます。

MX ERGOなら持ち上げる動作が必要ないので、腕・肩の疲労がたまりにくいです。

ただ、親指をよく使うので、親指の外側が疲れてきますが、そんなときはMX ERGOの角度を変更することで楽になります。

デスクスペースを確保できる

MX ERGO(トラックボールマウス)は、マウス本体を動かすことがないので、狭いスペースでも使えます。

デスクスペースが狭く、マウスを動かす度にどこかにぶつかってイライラしている人は、MX ERGOを使うことでイライラから解放されるでしょう!

また、MX ERGO(トラックボールマウス)は、置く場所を選ばないので、膝の上にマウスを乗せて使うなんてことも可能です。

ボタンのカスタマイズで効率的に作業ができる

ボタンのカスタマイズで効率的に作業ができる

MX ERGOは、アプリケーションごとにボタンの機能を設定できます。

エクセル、フォトショップ、イラストーレーター、テキストエディタなど、使用頻度の高いアプリケーションの機能を登録しておくと、効率的に作業を進められます。

長時間作業する人は、ちょっとしたショートカットが大きな時間短縮につながるので、フル活用しましょう!

マウスを使用するパソコンの切り替えが簡単

マウスを使用するパソコンの切り替えが簡単

MX ERGOはボタンひとつで、マウスを使用するパソコンを切り替えられます。

僕はリビングではMac Bookを使って作業をして、部屋ではWindowsのデスクトップパソコンで作業をしています。

マウスを使いたいパソコンをすぐに変更できると、いちいち接続し直すストレスがありません。

Mac、WindowsとOSが違くても、問題なく接続できるのがメリットです。

MX ERGOのデメリット

静音リングの残念だったところ

MX ERGOのデメリットは、4つあります。

  • MX ERGO本体が重い・大きい
  • 慣れるまでの時間がかかる
  • バッテリーの劣化が不安
  • 定期的にボールを掃除する必要がある

では、ひとつずつ解説していきます。

たいち

通常のマウスを使っていて、初めてトラックボールマウスを使う方は、細かい作業など最初は戸惑うと思います。
最初は使いづらくても、まずは1週間ぐらい頑張って使ってみましょう!

MX ERGO本体が重い・大きい

MX ERGOは、重量が260gと通常のマウスに比べて、1.5〜3倍近く重くなっています。

そして、大きさも2倍近いです。

なので、普段からマウスを持ち歩くことが多い方は、ME ERGOの重量と大きさがデメリットになるので注意してください。

もし、持ち歩く場合は、専用のケースが発売されているので検討してみましょう!

created by Rinker
co2CREA
¥2,299 (2024/11/23 17:26:03時点 Amazon調べ-詳細)

慣れるまでに時間がかかる

MX ERGO(トラックボールマウス)は、慣れるまでに時間がかかります。

通常のマウスとほぼ違う動きでカーソルを動かすので、やはり最初は戸惑います。

最初は、たぶんイライラするので、ある程度覚悟しておきましょう。

とくにマウスで細かい作業をしている人は要注意!

バッテリーの劣化が不安

MX ERGOは、バッテリーを充電して使うので将来劣化が心配です。

ただ、バッテリーが劣化するぐらいまで使い込んだら、元は全然取れていると思いますが!

定期的にボールを掃除する必要がある

トラックボールの掃除

MX ERGOは、定期的にボールを掃除する必要があります。

ボールが汚れてくると、ボールの回りが悪くなってきて、引っかかるような感触があります。

ボールの動きが悪くなってきたら、ボールを取り外して、ボールとマウス本体をキレイにしましょう!

ボールは綿棒などで押し出せば、すぐに取り外せます。

MX ERGOがオススメの人

MacBookとコーヒー

MX ERGOをオススメする人は、下記のような人です。

  • 長時間マウスを操作をする人
  • デスクスペースが狭い人
  • 腕の疲れ、肩こりがひどい人
  • Mac(ノートパソコン)、Windows(デスクトップ)など使い分けている人
たいち

実際に僕が使ってみて最も良かったのは、デスクのスペースを有効活用できるようになったことです。
また、MX ERGOなら、ソファーでも膝の上でも置いて使えるので、ノートパソコンの作業効率も上がりました!

MX ERGOを使わないほうがいい人

ロジクールのゲーミングマウス

MX ERGOを使わない方がいい人は、下記のような人です。

  • マウスを持ち運ぶ人
  • マウスをゲームで使う人
  • MX ERGOの特徴にピンとこない人

MX ERGOは、「重い!大きい!」ので、持ち運ぶことが多い人は、一般的なマウスを使った方がいいです。

マウスをゲームで使う人も、MX ERGOだと操作がしづらいので買い替えないほうがいいでしょう。

精密な操作が必要ないゲームでしたら、MX ERGOでも問題ありませんが、FPSやバトルロワイヤル系のゲームはきついです。

MX ERGOの特徴やメリットを見て、あまりピンとこない方は、まだ必要じゃないと思います。

通常のマウスでも性能が高いマウスはたくさんあるので、そちらも検討してみましょう!

MX ERGOとM575Sの違い

M575S

MX ERGOとM575Sのどちらかで、悩んでいる人ってけっこう多いですよね!

M575Sは、MX ERGOの下位モデルになるので、上位モデルのMX ERGOを買えば問題ないのですが、悩みどころは価格です。

M570tが約6,500円に対して、MX ERGOは15,000円です。

MX ERGOは、M575Sの約2.5倍の値段です!

この価格差を見ると、「別にM575Sでもいいんじゃね?」って思うのは、すごくよくわかります。

では、具体的に性能がどう違うのか比較してみましょう!

重量142g259g(プレート含む)
バッテリー単三電池1本
(寿命24ヶ月)
充電式リチウムポリマー電池
(フル充電で4ヶ月)
接続方法無線アドバンス2.4GHz Unifying-USB、Bluetooth無線アドバンス2.4GHz Unifying-USB、Bluetooth
ボタン数58
左右スクロール無し有り
精密モードボタン無し有り
トラックボールの使いやすさ
(細かい作業)

(細かい作業)
角度調整無し0度・20度に変更可
価格約6,400円約15,000円

表にしてMX ERGOとM575Sを比べると、やっぱりけっこう違いがありますね!

予算に余裕があるのなら、MX ERGOが圧倒的にオススメです。

ただ、こんな方はM575Sを検討してみてもいいと思います。

  • トラックボールマウスを試しに使ってみたい
  • 持ち運び用のトラックボールマウスとして使いたい

トラックボールマウスを使い続けるかわからない人は、いきなり高価なMX ERGOは躊躇すると思うので、まずは価格が安いM570Sを試してみるのもいいでしょう。

また、トラックボールマウスを持ち運びたい方は、軽くて安いM575Sがオススメです!

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥7,400 (2024/11/23 17:26:04時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

MX ERGOの特徴は、7つあります。

  • マウスの角度を変更できる
  • 充電できる(フル充電で4ヵ月可動)
  • Unifying(USB)とBluetoothに対応
  • 重量がある(262g)&大きい
  • 専用のソフトウェアでボタンの設定が可能
  • 精密モードがある
  • 左右スクロールができる

僕はMX ERGOが初めてのトラックボールマウスでしたが、思ってたよりすんなりと使うことができました。

元々自宅のデスクが狭かったので、マウスを動かすのが大変だったということもありますが(汗)

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥14,800 (2024/11/23 17:26:02時点 Amazon調べ-詳細)

ガジェットランキング

  • キーボード
  • マウス
  • ヘッドセット
  • モニター
  • ゲーミングチェア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. ゲーミングキーボード
  3. PC Game Pass キャンペーン
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. PC Game Pass キャンペーン
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. ゲーミングキーボード
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. PC Game Pass キャンペーン
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. 家電 ストア
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. 家電 ストア
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  16. PC Game Pass キャンペーン
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. PC Game Pass キャンペーン
  20. PC Game Pass キャンペーン
  1. ヘッドセット
  2.  Musical Instruments - AmazonGlobal free shipping
  3. 家電 ストア
  4. 家電 ストア
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. 家電 ストア
  8. 家電 ストア
  9. 周辺機器・アクセサリ
  10. SONY(ソニー) オーディオストア
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドホンアンプ
  13. ヘッドセット
  14. ヘッドセット
  15. 家電 ストア
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥22,830
    新品最安値 :
    ¥22,830
  16. ヘッドセット
  17. 家電 ストア
  18. 【メーカー主催】ソニー もうハズさないストライクアウトキャンペーン
  19. イヤホン
  20. 家電 ストア
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. PCゲーミングチェア
  2. PCゲーミングチェア
  3. PCゲーミングチェア
  4. PCゲーミングチェア
  5. PCゲーミングチェア
  6. PCゲーミングチェア
  7. PCゲーミングチェア
  8. PCゲーミングチェア
  9. PCゲーミングチェア
  10. PCゲーミングチェア
  11. PCゲーミングチェア
  12. PCゲーミングチェア
  13. PCゲーミングチェア
  14. PCゲーミングチェア
  15. 家電 ストア
  16. PCゲーミングチェア
  17. PCゲーミングチェア
  18. PCゲーミングチェア
  19. PCゲーミングチェア
  20. PCゲーミングチェア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次