モバイルバッテリーの捨て方を解説!最も簡単に処分する方法はこれ

モバイルバッテリーの捨て方!最も簡単に処分する方法はこれ!

モバイルバッテリーの捨て方を知りたい!

モバイルバッテリーって不燃ゴミに出したらやばい?

モバイルバッテリーを処分する方法がわからない...。

モバイルバッテリーを捨てたいけど、どうやって捨てればいいか悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

モバイルバッテリーの捨て方を理解して、安全に捨てたいですよね。

モバイルバッテリーは燃えるゴミ・不燃ゴミで捨てられません。

また、モバイルバッテリーは発売時期やメーカーで、採用されている充電池が違うので捨て方も変わります。

モバイルバッテリーの捨て方を間違うと、トラブルになったり、危険なこともあるので注意しましょう!

そこで、今回はモバイルバッテリーの捨て方について解説していきます。

モバイルバッテリーの捨て方に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!

たいち

僕は以前、リサイクルショップのWeb担当をしていたので、捨て方については詳しいです

モバイルバッテリーは発火して火事になってしまう危険性があります。正しい方法でモバイルバッテリーは捨てましょう!

目次

モバイルバッテリーの捨て方

手に持った小型モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは、種類によって捨て方が変わります。

  • リサイクルマークがあるモバイルバッテリー
  • リサイクルマークがないモバイルバッテリー
  • 膨張したモバイルバッテリー

あなたのモバイルバッテリーが、どの種類に当てはまるのか確認してから捨てるようにしましょう!

リサイクルマークがあるモバイルバッテリーの捨て方

リサイクルマーク
引用:東京消防庁

リサイクルマークのあるモバイルバッテリーは、リサイクルBOXがあるお店に持っていくのが最も簡単な捨て方です。

近所にリサイクルBOXを設置しているお店がある場合は、利用しましょう!

家電量販店やホームセンターの回収ボックスに出す

JBRCに登録されている家電量販店や、ホームセンターのリサイクル回収BOXでモバイルバッテリーを捨てられます。

モバイルバッテリーを、リサイクル回収BOXに入れるだけなので簡単!

モバイルバッテリーを回収してくれるお店は『JBRC 『協力店・協力自治体』検索』で探せます。

JBRCとは、小型充電式電池メーカーや同電池の使用機器メーカーなどをJBRC怪異として、小型充電式電池のリサイクル活動を共同で行う団体です。

JBRC公式ホームページ

携帯ショップで回収してもらう

モバイルバッテリーをSoftbank・docomo・auなどの携帯ショップで回収してもらえます。

SoftbankはリサイクルBOXが設置されているので、回収BOXにモバイルバッテリーを入れるだけです。

docomo、auは、モバイルバッテリーを店員さんにお願いして回収してもらいましょう。

ただ、契約した店舗でなければいけないなどのルールがあるので、回収してもらえない場合もあります。

あらかじめ店舗にモバイルバッテリーを回収しているか確認をしておきましょう。

※リサイクルマークがなくても、以下のような表示があれば回収・リサイクル対象になります。

Ni-Cdニッケルカドミウム蓄電池、密閉形 Ni-Cd と表示される場合もある。
Ni-MHニッケル水素蓄電池、密閉形ニッケル水素蓄電池と表示される場合もある。
Li-ionリチウム蓄電池、Li-イオン、リチムイオンと表示される場合もある。

リサイクルマークがないモバイルバッテリーの捨て方

リサイクルマークがないモバイルバッテリーは、回収してくれる店舗が限られてきます。

リサイクルマークがないモバイルバッテリーを回収しているか、事前に確認をしておきましょう。

近くに店舗が無い方は、地方自治体に連絡して、どのように処分すればいいのかアドバイスをもらえます。

リサイクルマークがないバッテリーを回収してくれる大手家電量販店は下記です。

家電量販店名リサイクルマークがないバッテリー
ヨドバシカメラ
ビッグカメラ×
ヤマダ電機×
ケーズデンキ×
エディオン

膨張したモバイルバッテリーの捨て方

膨張したモバイルバッテリーは、限られた店舗でしか回収してくれません。

近くに店舗が無い場合は、メーカーや自治体に相談してみましょう。

モバイルバッテリーで有名メーカーのAnkerは、公式サイトでモバイルバッテリーを回収をしています。

家電量販店名膨張したバッテリー
ヨドバシカメラ×
ビッグカメラ
ヤマダ電機
ケーズデンキ×
エディオン×

有料になりますがモバイルバッテリーを送って、処分してくれる業者もあります。

リサイクルイズミさんは、発送するときの梱包方法なども詳しく紹介してくれているので参考にしてみてください。

参考:速く・安く・簡単に不用品回収 リサイクルイズミ

モバイルバッテリーは簡単に捨てられない!

モバイルバッテリーは簡単に捨てられない!

モバイルバッテリーは、通常のゴミと同じように不燃物として捨てられません。

不燃物として捨ててしまうと、ゴミ収集車や集積場で発火してしまう可能性があるので危険です。

火事になってしまうと大変なので、モバイルバッテリーの正しい捨て方を覚えておきましょう!

モバイルバッテリーを捨てるときに注意すること

モバイルバッテリーを捨てるときに注意すること

モバイルバッテリーを捨てる前に、注意することを紹介します。

怪我をする恐れもあるので、モバイルバッテリーを捨てる前に必ず確認しておいてください。

地域のゴミ回収に出さない

モバイルバッテリーは、燃えるゴミや不燃ごみで出さないようにしましょう。

モバイルバッテリーは発火する恐れがあるので、他のゴミと一緒に捨てるのが禁止されています。

めんどくさいかもしれませんが、リサイクル回収BOXなどに捨てるようにしましょう。

モバイルバッテリーに穴をあけない

モバイルバッテリーに穴をあけると、爆発や発火の恐れがあるので絶対にやめましょう。

モバイルバッテリーは、経年劣化で多少膨らむことがあります。

膨らんでるのを見ると、なんとなく「穴をあけたほうがいいんじゃない?」と思うかもしれませんが絶対にダメです。

穴をあけたくなる気持ちはわかりますが、絶対にやめましょう。

モバイルバッテリーをビニールで保護する

モバイルバッテリーを捨てる前に、絶縁処理を行いましょう!

絶縁処理の方法は、ビニールテープやセロハンテープで、金属分を覆うように貼り付ければOKです。

絶縁処理をすることで、金属部分があたって起こるショート・発火を防げます。

モバイルバッテリーを捨てるタイミング

モバイルバッテリーを捨てるタイミング

モバイルバッテリーって、どんなタイミングで捨てればいいのかわかりませんよね。

捨てるときの目安を紹介するので、モバイルバッテリーを捨てるかどうか悩んでいるときの参考にしてみてください。

モバイルバッテリーが膨らんだら捨てる

モバイルバッテリーは、経年劣化で多少膨らんだり発熱したりすることがあります。

また、長期間モバイルバッテリーを使用していなくても、持ち運んでいるときにぶつけたりして、膨張&発熱することも。

そんなときは、モバイルバッテリーを放置せずに、すぐに処分しましょう。

充電に時間がかかるようになったら捨てる

充電に時間がかかるようになったら、モバイルバッテリーを捨てるタイミングです。

モバイルバッテリーは、「充電→放電→充電→放電…」を繰り返すと、モバイルバッテリー自体が劣化していきます。

そうすると、充電する時間が延びていくので、充電できなくなってきたら捨てるタイミングになります。

長期間使用していたら捨てる

長期間使用していたら、モバイルバッテリーを捨てるタイミングです。

モバイルバッテリーの寿命の目安は、下記の3つを参考にしてみてください。

  • モバイルバッテリーの平均寿命は約2年(リチウムイオン電池を使用したモバイルバッテリー)
  • モバイルバッテリーを毎日持ち歩いて使用する人は約1年で捨てる
  • 充電回数が300回~500回

長く使っていると、充電が遅くなってきたり、膨らんできたり、何かしらのサインがあります。

モバイルバッテリーを売る方法

モバイルバッテリーは、実は売ることも可能です。

有名メーカーのモバイルバッテリーは、高く売れることがあるので捨てる前に売れないか確認をしてみましょう!

モバイルバッテリーを売る方法は、主に2つあるので紹介します。

モバイルバッテリーをリサイクルショップに売る

モバイルバッテリーは、リサイクル業者に売れます。

ただ、状態が悪いモバイルバッテリーは売れないですし、ある程度有名なメーカーじゃないと買取価格が安くなります。

捨てるよりは、少しでもお金になればOK!って人は、試しに買取サービスを利用してみましょう。

今は宅配で買取してもらえるので、気軽に不用品を売ることができます。

モバイルバッテリーをオークションやフリマアプリで売る

モバイルバッテリーをオークションやフリマアプリで売れます。

ただ、中古のモバイルバッテリーを個人間でやり取りするのはオススメしません。

心配し過ぎかもしれませんが、バッテリーが燃えたなど取引後のトラブルが恐いです。

オークション、フリマアプリを利用するなら、新品のモバイルバッテリー、もしくは新品に近いモバイルバッテリーを出品するようにしましょう。

まとめ

不要になったモバイルバッテリーは、家電量販店やホームセンターの回収ボックスに出すことで処分できます。

ただ、状態が悪い(リサイクルマークがついていない・膨張してる)モバイルバッテリーは、回収してくる店舗が限られています。

近くに回収してくれる店舗がない場合は、メーカーや自治体に問い合わせをしてみましょう。

この記事が、モバイルバッテリーの捨て方で悩んでいる人の参考になれば幸いです!

ガジェットランキング

  • キーボード
  • マウス
  • ヘッドセット
  • モニター
  • ゲーミングチェア
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. ゲーミングキーボード
  3. PC Game Pass キャンペーン
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. PC Game Pass キャンペーン
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. ゲーミングキーボード
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. PC Game Pass キャンペーン
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. 家電 ストア
  16. ゲーミングキーボード
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. 家電 ストア
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. 家電 ストア
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. PC Game Pass キャンペーン
  12. 家電 ストア
  13. 家電 ストア
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  16. PC Game Pass キャンペーン
  17. PC Game Pass キャンペーン
  18. PC Game Pass キャンペーン
  19. PC Game Pass キャンペーン
  20. PC Game Pass キャンペーン
  1. ヘッドセット
  2.  Musical Instruments - AmazonGlobal free shipping
  3. 家電 ストア
  4. 家電 ストア
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. 家電 ストア
  8. 家電 ストア
  9. 周辺機器・アクセサリ
  10. SONY(ソニー) オーディオストア
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドホンアンプ
  13. ヘッドセット
  14. ヘッドセット
  15. 家電 ストア
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥22,830
    新品最安値 :
    ¥22,830
  16. ヘッドセット
  17. 家電 ストア
  18. 【メーカー主催】ソニー もうハズさないストライクアウトキャンペーン
  19. イヤホン
  20. 家電 ストア
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. PCゲーミングチェア
  2. PCゲーミングチェア
  3. PCゲーミングチェア
  4. PCゲーミングチェア
  5. PCゲーミングチェア
  6. PCゲーミングチェア
  7. PCゲーミングチェア
  8. PCゲーミングチェア
  9. PCゲーミングチェア
  10. PCゲーミングチェア
  11. PCゲーミングチェア
  12. PCゲーミングチェア
  13. PCゲーミングチェア
  14. PCゲーミングチェア
  15. 家電 ストア
  16. PCゲーミングチェア
  17. PCゲーミングチェア
  18. PCゲーミングチェア
  19. PCゲーミングチェア
  20. PCゲーミングチェア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次