PCをスリープさせない方法ってないの!?
PCが頻繁にスリープしていちいち立ち上げるのがめんどくさい!
PCをスリープさせないと何か問題がある?
PC(パソコン)を使おうと思ったときに、毎回スリープしているとイライラしますよね。
頻繁にパソコンがスリープしてしまうと、作業効率も落ちてしまいます。
ただ、まったくスリープをさせずにパソコンを起動させておくと、パソコンの寿命が縮んでしまうので注意が必要です。
パソコンをスリープさせるメリット・デメリットを理解して、適切に管理をしましょう!
そこで、今回はパソコンをスリープさせない方法をわかりやすく紹介します。
スリープをさせる意味やメリット・デメリットも合わせて紹介しているので参考にしてみてください。
Content
PCをスリープさせない方法

Windows11とWindows10でパソコンをスリープさせない方法を紹介していきます。
ただ、まったくスリープさせないと、パソコンに負荷がかかって寿命が短くなってしまうので、スリープするまでの時間を長くしたほうがいいでしょう。
Windows11でPCをスリープさせない方法

Windowsアイコンを右クリックして「設定」を選択します。

メニューから「電源」をクリックします。

画面とスリープの項目で、スリープするまでの時間を設定できます。
まったくスリープさせない場合は、「なし」を設定しておけばスリープしなくなります。
Windows10でPCをスリープさせない方法

Windowsアイコンを右クリックして「設定」を選択します。

メニューから「システム」を選択します。

左のメニューから「電源とスリープ」を選択します。

画面とPC本体のスリープする時間を設定します。
ノートパソコンの場合、バッテリー駆動時と電源に接続時でスリープの時間を変更できます。
スリープさせない場合は、「なし」を選択しておきましょう。
PCをスリープさせるメリット・デメリット

パソコンをスリープさせるメリット・デメリットを紹介していきます。
そもそも、パソコンをスリープさせる意味を理解しておかないと、スリープはただ邪魔な機能でしかありません。
PCをスリープさせるメリット
パソコンをスリープさせるメリットは、HDDへの負担が軽減できることです。
HDDは、ディスクを物理的に回転させてデータの読み取り、書き込みを行うため使うほど劣化し、最後には止まってしまいます。
HDDの寿命は一般的に3年から4年と言われていて、10年経過で故障率が急上昇します。
パソコンが起動しているときは、常にHDDに負担がかかっている状態です。
スリープモードにすることで、HDDへの負担が小さくなり、寿命を延ばせるのがメリットです。
PCをスリープさせるデメリット
スリープモードにすることで、HDDへの負担は軽減できます。
ただし、スリープモードでもHDDへの負担はまったくのゼロではありません。
パソコンを使わずにスリープモードにしていても、HDDには小さい負担がかかり続けています。
長時間パソコンを使わないときは、シャットダウンするようにしましょう!
PCのスリープとシャットダウンの違い

パソコンスリープとシャットダウンの違いは、パソコンへの負担の大きさが違います。
パソコンに最も大きな負担がかかるときは、パソコンを起動するときと落とすときです。
短時間にパソコンの起動とシャットダウンを繰り返すと、パソコンへの負担が大きくなってしまいます。
そこで、スリープを使うことで、パソコンの負担を抑えつつ、パソコンを使うときに素早く起動することが可能になります。
ただ、スリープ状態でも小さい負担がパソコンにかかり続けるので、数時間使わないときはシャットダウンしましょう。
シャットダウンしてしまえば、パソコンへの負担はなくなります。
Microsoft公式では、節電の観点から90分以上使わない場合は、シャットダウンを推奨しています。
参考:Microsoft
PCをスリープさせる時間を設定する

パソコンをスリープさせる時間を設定しておきましょう。
個人的にスリープさせるオススメの時間は30分ぐらいです。
あまりにも短すぎると、資料を読んでいるときにスリープ状態になってしまうのでめんどくさいです。
ただ、複数人で使用している場合や、常にパソコンを開いて監視をする必要がある場合は、時間を延ばしましょう。
僕は席を離れるとき、自分でスリープにしてから席を離れるようにしています。
スリープからパスワードを入力しないで復帰

スリープしてからパソコンを再度立ち上げるときに、パスワードの入力を求められるとめんどくさいですよね。
そこで、スリープから復帰するときは、パスワードを入力する必要がないように設定にしておくと便利です。
Windows11でスリープからパスワードを入力しないで復帰する方法

Windowsアイコンを右クリックして「設定」を選択します。

左メニューから「アカウント」をクリックして、「サインイン オプション」を選択します。

追加の設定で「しばらく操作しなかった場合に、もう一度Windowsへのサインインを求めるタイミング」という項目を「常にオフ」にします。
これでスリープから復帰するときにパスワードを求められません。
Windows10でスリープからパスワードを入力しないで復帰する方法

Windowsアイコンを右クリックして「設定」を選択します。

メニューから「アカウント」をクリックします。

メニューから「サインイン オプション」をクリックします。
「しばらく操作しなかった場合に、もう一度Windowsへのサインインを求めるタイミング」という項目を「常にオフ」にします。
これでスリープから復帰するときにパスワードを求められません。
まとめ
PCをスリープさせない方法は、Windows11/10ともに下記になります。
- Windowsアイコンを右クリック
- 設定をクリック
- 電源をクリック
- スリープの時間を設定する。もしくは「なし」にする。
ただ、スリープにすることでHDDへの負担を軽減できるメリットもあります。
90分以上使わない場合は、シャットダウンしたほうが節電にもなるので、パソコンを使用する環境に合わせて管理をしましょう!
GADGET RANKING
- キーボード
- マウス
- ゲーミングチェア
- ヘッドセット
- モニター
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥5,982新品最安値 :¥5,982
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥26,882新品最安値 :¥22,850
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日ROCCAT Vulcan TKL コンパクトメカニカル RGB ゲーミングキーボード JP 日本語配列モデル 静音 リニア(赤軸相当) テンキーレス 国内正規品 ドイツデザイン ROC-12-285価格 : ¥7,709新品最安値 :¥7,709
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥18,518新品最安値 :¥18,518
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥10,717新品最安値 :¥10,610
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥27,044
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,980新品最安値 :¥11,860
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年08月31日価格 : ¥12,580新品最安値 :¥12,580
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥21,000新品最安値 :¥21,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月18日価格 : ¥26,320新品最安値 :¥26,320
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,499新品最安値 :¥2,499
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥25,200新品最安値 :¥25,200
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥11,609新品最安値 :¥5,478
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥27,355新品最安値 :¥27,355
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥12,700新品最安値 :¥12,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年06月27日価格 : ¥7,691新品最安値 :¥7,500
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年02月25日価格 : ¥16,145新品最安値 :¥16,137
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥16,709新品最安値 :¥16,542
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥4,600新品最安値 :¥4,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥12,449新品最安値 :¥12,360
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,111新品最安値 :¥11,111
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,500新品最安値 :¥9,500
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,155新品最安値 :¥3,155
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,564新品最安値 :¥6,564
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,573新品最安値 :¥34,573
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,109新品最安値 :¥11,109
- ゲーミングマウス発売日 : 2014年08月08日価格 : ¥3,730新品最安値 :¥3,730
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,200新品最安値 :¥10,400
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥12,870新品最安値 :¥12,870
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,840
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,500新品最安値 :¥18,500
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥20,900新品最安値 :¥20,900
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,720新品最安値 :¥16,720
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥24,700
- PCゲーミングチェア発売日 : 2020年04月15日価格 : ¥58,384新品最安値 :¥57,800
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥24,700
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,580新品最安値 :¥22,580
- PCゲーミングチェア
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥20,800新品最安値 :¥20,800
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,800新品最安値 :¥21,800
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,700新品最安値 :¥18,700
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,840新品最安値 :¥15,840
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥20,800新品最安値 :¥20,800
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥20,700新品最安値 :¥20,700
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,800新品最安値 :¥19,800
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥22,800
- PCゲーミングチェア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥22,800
- PCゲーミングチェア発売日 : 2020年04月11日価格 : ¥47,800新品最安値 :¥47,800
- PCゲーミングチェア発売日 : 2016年06月10日価格 : ¥45,255新品最安値 :¥33,166
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,209新品最安値 :¥6,147
- ヘッドセット発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,400新品最安値 :¥14,400
- ヘッドセット
- ゲーミングヘッドセット発売日 : 2016年05月31日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥4,335
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥14,155新品最安値 :¥14,155
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,600
- ゲーミングヘッドセット発売日 : 2022年02月17日価格 : ¥3,700新品最安値 :¥3,663
- ゲーミングヘッドセット発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,290新品最安値 :¥26,290
- ヘッドセット
- ゲーミングヘッドセット発売日 : 2022年07月08日ソニー ゲーミングヘッドセット INZONE H3 MDR-G300:有線接続/立体音響/低遅延/長時間使用しても疲れづらい/ブームマイク付き / PS5 Switch/テレワークでも使える/ホワイト価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,838新品最安値 :¥5,838
- ゲーミングヘッドセット発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥850新品最安値 :¥850
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥5,692
- ゲーミングヘッドセット発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,980新品最安値 :¥7,980
- ゲーミングヘッドセット発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,099新品最安値 :¥3,099
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥24,900新品最安値 :¥24,900
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- ゲーミングヘッドセット
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥29,498新品最安値 :¥23,893
- ディスプレイ発売日 : 2020年09月19日価格 : ¥19,800新品最安値 :¥19,800
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥24,750新品最安値 :¥20,980
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥39,178
- ディスプレイ発売日 : 2022年06月29日価格 : ¥18,345新品最安値 :¥18,172
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月08日価格 : ¥16,690新品最安値 :¥16,690
- ディスプレイ発売日 : 2020年09月23日価格 : ¥25,198新品最安値 :¥23,980
- ディスプレイ発売日 : 2017年12月10日価格 : ¥21,800新品最安値 :¥19,600
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥17,657新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月04日価格 : ¥44,800新品最安値 :¥44,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,000新品最安値 :¥15,000
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月19日価格 : ¥35,800新品最安値 :¥39,800
- ディスプレイ発売日 : 2021年11月29日価格 : ¥62,964新品最安値 :¥61,685
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥26,061新品最安値 :¥26,061
- ディスプレイ発売日 : 2017年01月01日価格 : ¥15,480新品最安値 :¥12,500
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥35,980新品最安値 :¥35,980
- ディスプレイ発売日 : 2015年06月30日価格 : ¥10,980新品最安値 :¥10,970
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,980新品最安値 :¥16,980
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥25,480

仕事のモチベーションを上げるためにガジェット(キーボードやマウス)などをたくさん買ってしまうダメ人間です。形から入るタイプ!
ガジェット買ってから後悔することがけっこうあるので、僕の失敗を発信して、皆さんは失敗しないように気をつけてもらえたら嬉しいです。